• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

GUNDAM BIG EXPOへ

先週の土曜日(8/22)、東京ビッグサイトで行われたGUNDAM BIG EXPOに行ってきました。


相当混雑することが予想されたので、朝4時頃自宅を出発。
クルマをお台場ガンダムのある潮風公園の駐車場にとめて、チャリでビッグサイトまで移動する計画でしたが、潮風公園の駐車場は朝5時にもかかわらず「満車」の表示;;;

しばらく列に並ぶと無事駐車でき、その後長女とチャリでビッグサイトへ移動。

6時過ぎにビッグサイトに到着して、エントランスに行ってみると・・・

ざっと見ても数百人の列が;;;
この後もどんどん列は増え続けました・・・。
私くらいのオッサンばっかかと思いきや、意外と若いおねえちゃんもいっぱいいました。
きっとファースト狙いではないんでしょうけど。

待っている間に「有料ゾーン」、「無料ゾーン」、「特設販売コーナー」の3つに分けられましたが、私は限定ガンプラが欲しかったので特設販売コーナーに並びましたw

その後開場時間の10時までひたすら待って、やっと入場。

お目当ての限定ガンプラ(ガンダムG30th フルカラーメッキバージョン&ガンダムトレーラー)等をGETして、無料ゾーンをうろちょろ。

歴代のガンダムのプラモデルが勢ぞろいしてました(^^)

有料ゾーンにも行こうと思ったけど、相変わらずの長蛇の列にあきらめてお台場に戻り、嫁さん&次女と合流。

下水道局のブースに置いてあった塩ビ配管で作ったザクバズーカw


ちょっとガスってる感じでしたが、日没後の夕焼けはきれいでした(^^)

この日残念だったのは、会場内で完全に場違いなレゲエの音楽を大音量で流していたブースがあったこと・・・。
ただでさえ暑いのに、やかましくてイライラするし30分のデモの時も音量を落さない時があり、ナレーションも聞こえない始末・・・。
ホント迷惑なブースでした( `_ゝ´)ムッ


あと、EXPOの影響なのかお台場ガンダムも大変な人出で、まさに芋の子を洗う状態;
夜になっても人は全く減らず、ガンダムに近寄る気にもなりません・・・。

19時でこの状態。よく見ると携帯やらデジカメのモニタの明かりがいっぱい見えますw

この調子だと20時の最後のデモンストレーションを見て帰ると身動きがとれなくなりそうなので、ちょっと早めに退散することに(でも13時間滞在w)。


改めてガンダム人気の凄さを体感した一日でした(^^;


ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2009/08/25 00:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜ハンマーヘッド
recomさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年8月25日 0:57
すごい! もうしばらくしたら、ガンダムの展示が終わるんですよね?
それで沢山の人が集まっているんでしょうねー。

それにしても、長時間並びましたね(汗)
コメントへの返答
2009年8月25日 1:12
8/31までなので、あと1週間を切ってしまいましたね;
完全に追い込みにかかってる感じです。
先週まではテーブルやいすが置いてあったのにスペース確保のためか、居座らせないためなのか撤去されてました;

もう並ぶのには慣れちゃいましたよ(^^;

2009年8月25日 11:32
この夏はガンダム尽くめですね~♪

それにしても凄い人…^^;
コメントへの返答
2009年8月25日 13:49
ホント時間とお金をつぎ込みました(^_^;)
でもクルマ関連より単価も安いし満足度も高いですw
2009年8月25日 20:43
まさにラストスパートって感じの人ごみですね。

もう一回見たかったけど、僕はそれほどガノタではないので多分行かないと思います(笑)
コメントへの返答
2009年8月25日 22:18
前回行ったのがお盆最終日だったからMAXかと思ってたんですが、全然その比じゃなかったです;

会場はともかく、駐車場がハンパじゃない混み具合なのでホント止めといた方がいいと思います;
2009年8月25日 21:33
歴代ガンダムのプラモの半分は作ったなぁ・・・(遠い目
旧1/100 旧1/144 HG HGUC MGVer1・VerKa PG
覚えてるだけでもこれだけ。

塩ビ管のザクバズーカ、その発想は無かったわw

私もガンダムUCのプレを観に行きたかったのですが、絶対に混むと思って諦めました。
31日に仕事終わったら夜に混み具合を観察しようと画策中。
コメントへの返答
2009年8月25日 22:30
私も5個くらい作ったのがあります。
一番印象的なのは小学校の時作った旧1/100かな。
足は膝しか曲がらないし、コアファイターむき出しw
でもうれしかったんだよなぁ(^^)

ザクバズーカはなかなかの出来でしたよ!
ちなみにサイズは1/10だそうです。

31日は仕事で行けそうもないんですが、何とかあともう1回行きたいです。
2009年8月26日 11:24
こんにちは。

人の数は、当たり前のように多いですが、
ディスプレイの中の「ガンダム」わらわら居ますね!
 ピラミッド作っちゃおうかな~・・・\(^o^)

水道管のザクバズーカー、笑えますね!
 リアルに出来てますが、あれっ!?見たことあるぞ!このパーツ・・・
 ・・・と、実家が水道屋サンなので、材料はあります。
 やっぱり、作っちゃおうかな~・・・\(^o^)
 
コメントへの返答
2009年8月26日 22:40
こんばんは。

ピラミッドはザクだからかわいいんですよw

ご実家が水道屋さんとは心強いですね!
ぜひガンダムバズーカも作ってください!!

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation