• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月01日

息抜き

ご無沙汰してます。一応元気にやってます(^^;

ちょっと一段落ついたので、今週末はちょっと息抜き。


昨日は、オーハシさんのマフラー交換&秘密兵器装着作業支援をしてきました。
車載ジャッキとシザーズジャッキを使った空中浮遊もすっかり慣れて、あっという間に作業終了。

そこでおいらも、ぶっ壊れて屁の足しにもならないカーナビの撤去作業を実行!

付けるときに苦労してカーペットの下とかに配線したおかげで、取るときも大変。
助手席足元に水たまりもあったりなんかして・・・orz

1時間以上掛けて、やっと撤去完了!

いやぁ、目の上のたんこぶが取れた感じですっきり!ヽ(´ー`)ノ
やっぱり、ロードスターに壊れたナビは要りません!
これが本来の姿でしょう(^^)
ていうか、誰か迷WAN miniください・・・(爆)


その後、南海部品(バイク用品店)に行ってASROCさんと合流。
そこで↓こんなものを購入。

ナンバープレート固定ボルトの飾り(通称:藤壺)です。
バイク乗ってる人は知ってるかな?(^^;


その後土浦駅ビルにある、ASROCさん御用達の「土浦カリー」というカレー屋さんへ。

980円でカレーバイキングを食べ放題!
カレーは本格的だけど、日本人にも食べやすくアレンジされているし、焼きたてのナンも食べ放題!
オススメです♪



食べ終わってから、土浦駅前の立体駐車場でまったり。




↓腹ごなしに車磨くオーハシさん(爆)


何か久々にロードスター&友達とたわむれた一日でしたヽ(´ー`)ノ

さぁ、またガンガロー!



ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2006/10/01 22:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

ラー活
もへ爺さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2006年10月1日 23:46
息抜きで4スロでもつけてみたらどうでしょう?
あ、でももうR&S発売されてるから、ナイショでもうリベンジしてたりして??
コメントへの返答
2006年10月2日 0:42
そうですね、最短どれくらいの時間で付けてまた戻せるかチャレンジするのもいいかもしれません(違

で、R&Sって何ですか?
36ページに恥ずかしい記事が出てるのなんて知らないですよ(ぉ
2006年10月1日 23:55
南海部品~場所が変ってから行って無いですが、何気にロドに使えそうな部品が多くて楽しいですよね。

駅ビルのカレー屋さんも良さげですね♪
コメントへの返答
2006年10月2日 0:46
南海部品は移転後大きくなって品揃えとかも良くなりましたよ♪
おいらもちょこちょこ買い物してます。

ちなみにオーハシさんはバイク用のインナーサイレンサーを流用してました(^^;
2006年10月2日 0:09
藤壺って結構使えますよね~!
Rのリアワイパー外したところに使ってます(^^)
今日はロドで走ってた方が多かったみたいですね♪
コメントへの返答
2006年10月2日 0:51
おっ、さすが現役バイク乗りのカワシャン!
藤壺知ってますよね♪
リアワイパー跡に使うとは、これまたマニアックな所へ(^^;

おいらは、今日は久々に嫁さんと2人で柏へ買い物に行きました。
でもあいにくの天気でオープンにはできないし、道は渋滞してるしで、だいぶ不評だった模様・・・orz
2006年10月2日 0:56
藤壺ボルトはけっこう色々使えて便利ですね♪
実は、昔3年ほど南海で働いていたりして・・・
汎用部品はロドには応用しやすいですね
(^^♪
コメントへの返答
2006年10月2日 8:37
なんと!南海で働いてたんですか!!
おいらもバイク乗ってるころよく行ってたので、あんまり抵抗なく行けるし、結構流用できそうなのが置いてあるからいいですよね♪
2006年10月2日 2:23
御無沙汰です!!
元気そうでなによりです(って元気ですよね)
R&Sの勇姿拝見しました。
自分も一度は載ってみたいものです。

コメントへの返答
2006年10月2日 8:39
ご無沙汰してます!
ってすごい時間ですよ(;・∀・)
お忙しそうですが、体調に気をつけてくださいね!

R&S、余計なコメントしなきゃよかったorz
2006年10月2日 5:55
お疲れ様でした!
ロードスターってバイク感覚なトコロもあるのでバイク用品店でアイテムを探すのはなかなかイイかもしれませんね。
ミラー流用はちょっとやってみたいかも。

私はリップ塗装ですかねーw
コメントへの返答
2006年10月2日 12:34
やっぱりおいらも元バイク乗りのせいか、バイクに近い感覚で接してます(^^)
ヴィタローニのミラーとかも、ドゥカティに純正採用されてますしね。
おいらのミラーも、本体は初代GSX-R750のものです♪
2006年10月2日 7:25
ご無沙汰です
R&S見ましたよ(笑)
お互い恥ずかしい画像(違)のチェックは
念入りにしましたようですね(笑)
コメントへの返答
2006年10月2日 12:36
どうもで~す!
おいらは画像というより、コメントが痛かった(>_<;
余計なこと言わなきゃ良かったですorz
2006年10月2日 7:40
バイクやラジコンのボルト・ナット類はアルマイトされてるのが多いですね。お洒落というか奇抜というか…。(笑)
移転した南海部品、2度ほどお邪魔してますが、最初、どこに移ったのか分からなくて探しました。^^;
コメントへの返答
2006年10月2日 12:38
アルマイトのボルトはさすがに強度的に疑問なので、クルマだとあくまで飾りでしょうね。
移転先の店舗、ちょっと奥まってて見逃しやすいですよね。
おいらも何度か通り過ぎました(汗
2006年10月2日 10:06
ども~~~~

ナビは復活しなかったんですね、うちのは何とか生きてますが(笑


コメントへの返答
2006年10月2日 12:42
もとさんのは復活したんですね!
きっとHDDとDVDの世代の差でしょう・・・
まぁ、充分元は取りましたけどね(^^;

もとさんのが長持ちしますように(-人-)
2006年10月2日 12:36
こんにちはー。
ダッシュボード、スッキリしましたね。
モノクロ写真もいい感じですね!
コメントへの返答
2006年10月2日 12:51
こんちは~っす!
ダッシュボードにモニターがあるのはかなり納得してなかったので、ホントすっきりしました♪

>モノクロ
これにコメントくれるのがうれしいなぁ(^^)
コンクリートの無機質な感じが印象的だったのでやってみました。
微妙にセピアっぽく色を付けたりしてます♪
2006年10月2日 12:55
こんにちは、ご無沙汰です。
そそられるボルトですね。うちには錆びていてみすぼらしいので
これに交換しようかな!
コメントへの返答
2006年10月2日 23:08
ご無沙汰してます!
ボルト自体は普通のステンレスのキャップボルトですけど、藤壺が付くと違って見えますよ(^^)
チタン色やメッキ、赤や青のアルマイト色もあります♪
サビがナンバープレートに染み付かないうちに、替えちゃいましょう!
2006年10月2日 21:06
ご無沙汰です♪たまの息抜きは必要ですよね♪早く謹慎期間を終えてロド三昧な日が来ると良いですね~!私もおんぼろナビ取ろうかな~(本気)
コメントへの返答
2006年10月2日 23:26
これから秋でいい季節だというのに・・・orz
とりあえず通勤の時に乗るので我慢しておきます。
解禁は12月かな。

ナビ、動くんならもったいないですけど、うちのは完全にご臨終だったので撤去しました。
でも迷WANがほすぃ~!
2006年10月2日 23:41
あざっした~!
ボルトは流用イイですね!

って、その前にステーを・・・;
さて、どうやって取り付けましょうかねぇ?
コメントへの返答
2006年10月3日 0:25
お疲れっした!

>ステー
あきらめておいらやASROCさんのようにオフセットしましょう!w
2006年10月2日 23:42
お元気そうでなによりです。

そうそうロードスターみたいな
古めな車に ナビは付けちゃ
いけません!! アンマッチです。
(本当は迷わんが欲しいけど)

カレーバイキングですか
とぉ~ても魅力手なコンセプトですねぇ
行って見たいが…ちと遠いです。
(それよりも トンQがきになるし)

当然 バイク乗りの僕も南海部品は
愛用させて頂いております。
(Dio専用)


コメントへの返答
2006年10月3日 0:31
どうもでーす!

せっかくノスタルジックな感じにしてるのにモニターがあると雰囲気台無しなんですよね!
せめて簡単に取り外せる迷わんタイプにしたいです。

>Dio専用
たしかに、ビモータ用のパーツはないですよね(^^;
2006年10月7日 4:12
夜分遅くにすみませんw
南海・・・・原付弄ってた頃よくお世話になっていました。

R&S誌、最近まったく購入していなかったのですが、tomo-chinさんが出てらっしゃるということで買ってしまいましたw RSの弄り方といい、しぶいですww
コメントへの返答
2006年10月7日 11:52
R&S、写真は実物以上にwよく撮れてるんですが、コメントが・・・orz

サイドシル、キレイに塗れましたね!
リップは素材も柔らかくて剥げやすいですが頑張ってください(^^)

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation