• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月05日

NEWバイク

オーハシさんのMTB(GT FORCEカーボン)のカッコ良さと、山道での乗り心地の良さについカッとなってNEWバイクを投入してしまいましたw



GIANT TRANCE ADVANCED 27.5 1 2014年モデルです。

完成車ではなく、フレームから自分で組みました。




自身初のカーボンフレームのバイク!



ケーブルもフレーム内蔵式で見た目はスッキリしますが、フレームの中を通すのはメンドクサイ作業です;


サスは前後ともFOX製。



Fサス(32 TALAS FIT CTD)は、可変トラベル式でストロークを120mmと140mmに切り替え可能。



コンプレッション側の減衰もCTDレバーで3モード(クライム、トレイル、ディセンド)に切り替え可能なので、状況に応じてすぐにサスの動きを変えられます。

今乗ってるANTHEMより、サスのストロークが40mm長くて、ホイールベースも約50mm長くて、キャスターは4度も寝るので、だいぶ安定志向になりそうです。


ホイールはMAVICのCROSSROC WTS 27.5。



最近台頭してきた27.5インチサイズのホイール。
これまでの26インチと比べて重量増と取回しの悪化は最小限にして、ホイールの大径化による走破性の向上を狙ったサイズとなっています。

フレームがチョー地味なので派手な見た目重視で選択w
お金がたまったら、もうちょっと軽いホイールに替えたいなぁ。


コンポはシマノのDeore XTで揃えました。
フロントには悪路でチェーンが暴れて外れないように、MRPのチェーンデバイスを装着。




シートポストは、シート高可変式のドロッパーシートポスト。



GIANT純正品で、ケーブルがフレームに内蔵できるステルスタイプ。
ストロークが75mmとちょっと少な目なのが残念ですが、値段も安くカートリッジ等の補修部品も購入できるのでこれを選びました。


ちょっと特殊なのが、ステアリングコラム。



GIANT独自のOVERDRIVE2と呼ばれる極太コラム。
一般的なステムは使えず、GIANT純正品くらいしか選択肢がありません;
あまりに普及しなかったせいか、2015年モデルからはこの規格が使われなくなったようです;


フロントサスが15mmスルーアクスルになって、車載用のキャリアも今までの9mmクイック用のものが使えなくなったので、イレクターパイプと塩ビパイプで自作しました。





あと、なぜかもう一本同じTRANCEのフレーム(アルミ製)が・・・



先に赤い方をポチって、その直後に黒い方を見つけちゃって、結局どっちも買っちゃったというおバカさんw

かなり気前よく散財しちゃったので、いろいろ売却して資金確保しなくちゃ;



あぁ、早く乗ってみたい!
今は原因不明の腰痛で歩くのもキツイので乗れそうにないけど;

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/03/05 23:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年3月6日 10:56
52万円って・・・。

俺の軽自動車と大差ないっす・・・。
コメントへの返答
2015年3月6日 19:56
自分でパーツ揃えて組んでるので、そんなにはかかってないですけどね;
2015年3月7日 20:01
カッコ良いですね❗️

僕も次は普通のタイヤに
サスが付いてるモデルにしようかな?
コメントへの返答
2015年3月7日 20:26
ありがとうございます!

ワタシもお金や置き場所に余裕があったらFAT BIKEも欲しいッス!


プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation