• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月24日

ガンダムサンダーボルト前夜祭

ガンダムサンダーボルト前夜祭 機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKYの前夜祭@新宿ピカデリーに行ってきました。













本作はビッグコミックスペリオールで連載中の太田垣康男さんの同名漫画をアニメ化したもの。
一年戦争末期のサンダーボルト宙域と呼ばれるサイド4の暗礁宙域を舞台とした外伝です。

漫画の連載開始時にオーハシさんに教えてもらって読みましたが、元々あまり漫画を読まないワタシには圧倒的な情報量で読むのに疲れちゃって、それ以来読んでませんでした。

昨年WEB配信限定でアニメ版が公開されましたが、それでもやっぱり観る気にはなれず、BD化されたら観ようって思ってたら、このたびめでたくディレクターズカット版としてBD化。

どうせ観るならってことで、舞台挨拶や限定品もセットになった前夜祭に行ってきました。


感想は、マジでコレいいッス!!

漫画では表現が難しい『動きと音楽』が加わることで一気に作品の魅力が増した感じです!


ガンダムと言えば少年が主人公の話が多いですが、これは血なまぐさい大人が主人公の話。
結構血しぶきのシーンが多かったり、義手や義足だったり。

あと、本作で特徴的なのは音楽。
観客に聴かせるための音楽ではなく、あくまでモビルスーツに乗っている主人公が戦場に出る時に自分を鼓舞するためにジャズやオールディーズを聴いてるというスタイルで、今までのガンダムシリーズとは明らかに異質なものでした。

モビルスーツもフルアーマーガンダムや高機動型ザク等の複雑なのが多いのに、手書きにこだわって描いたそうです。
さすがガンダムユニコーンを手掛けたサンライズ第1スタジオが作った作品って感じでした!


上映終了後は舞台挨拶。
登壇者は以下のとおり。

松尾衡(監督)
太田垣康男(漫画原作)
菊地成孔(音楽)
小形尚弘(プロデューサー)

ワタシは知りませんでしたが、音楽担当の菊地さんは日本のジャズ界でも有名な方とのこと。
ガンダム含めアニメ等には全く興味がないそうですが、トークが軽妙でよくしゃべる方で、戦争と音楽の話では第二次大戦中の米軍のV-ディスクの話やイラク戦争で兵士がみんなイヤホンをして音楽を聴いていたといった話もあり、興味深くて面白かったです。

今回の舞台挨拶は声優さんがいなかったせいか、写真撮影OK!(動画や録音はNG)



左から松尾監督、菊地さん、太田垣さん、小形プロデューサー。

おっさん4人で色気はないですがw


舞台側からは菊地さんも撮影w






トークも盛り上がって、終了時間もちょっと遅くなったので終電に間に合うかヒヤヒヤしましたが、何とか間に合って無事帰宅;


で、こちらが前夜祭セット。



限定BD BOX、限定ガンプラ(サイコザク)、複製原画セット、パンフレットがセットになってました。


本編では、続編を予感させるような映像もあり、反響次第では続きが見られそうです。

6/25から全国15館で2週間限定のイベント上映が始まります。

ガンダムファンの方もジャズファンの方も是非劇場に足を運んで、BDも買ってみてくださいね!

ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2016/06/25 20:18:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

社会復帰です!
sino07さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation