• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月20日

15年ぶり(?)のマフラー交換

最近、車検のたびに音量超過しないかヒヤヒヤしていたマフラー。

alt

今は無きピットイン大宮北のストリートダンサー Ver.ZERO
音質や性能は大のお気に入りなんだけど、旅行とかで高速道路を長時間走ったりするとちょっとうるさく感じたりすることも;;;


たぶん替えてから15年くらいたつことを考えると、そろそろ交換してもいいかなということでオクでたまたま見つけた↓これをポチっと!
alt

商品説明には製品名はありませんでしたが、インテグラル神戸のJet'sクラブマンマフラーで間違いなさそう(現在は廃番?)。

ストリートダンサーのタイコはストレート構造でしたが、クラブマンマフラーのタイコは隔壁式。
触媒直後にもサブタイコがあり、きっと消音性能は良くなるはず!
見た目もきれいだし、タイコもカサカサいったりしてないので程度も良さそう。


取り付けは、オーハシさんに手伝ってもらって・・・というか丸投げしてやってもらいましたw
alt
うちのは触媒のスタッドが1本折れてボルトナットになっているので、そのあたりが大変だったようですが、無事交換完了!
オーハシさん、ありがとうございました!


出口がスラッシュカットされて、前のよりちょっと太くなりましたが、それほど主張しすぎずいい感じ。
alt


さっそくエンジンをかけてみると、アイドリングはちょー静か!
実際に走って回転を上げてみると、乾いた感じの中音でスポーツマフラーであることをしっかり主張しています。

ただ、ストリートダンサーと比べると、6000rpm以上の高回転域のヌケ感はやはり劣る感じ。
サーキットをよく走るような人には向かないかもしれませんが、アクセルのツキも悪くないし、トルク感も悪くないので街乗りや峠を軽く流すくらいなら十分かな。

なお、サブタイコ部分の地上高が低いので腹擦りには要注意です。


どうか長持ちしてくれますように。

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2018/01/21 00:21:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2018年1月28日 15:58
15年も使っていたということですが、ボルトはすぐに外せたのでしょうか?結構きつかったのでは?
コメントへの返答
2018年1月28日 16:32
ボルトは固着とかしてなくて、CRC 5-56をかけただけで緩みました。
一応ボルトナットは新品に交換しておきました。

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation