• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月01日

房総半島ドライブ旅行3日目

房総半島ドライブ旅行3日目(最終日)。

rokuzaさんの朝食。

焼き魚は、金目鯛をチョイス(サバとあともう1種類あったけど忘れた;)。

食後のデザートをテラス席で。

適度な量&上品なお味で、美味しく頂きました(^^)

rokuzaさんのチェックアウト時間は11時なんだけど、所用(?)があり9:30くらいにチェックアウト。

最初に向かったのは、前日も訪れた大房岬w
調べたらこの日の干潮時刻が10時だったので、回天発射場跡にリベンジです(^^;

前日は海中に沈んでいたレール跡が完全にその姿を現していました。






ちなみに、戦時中ここから回天が発射(出撃)することはありませんでした。
もう航空戦の時代だったんですよね・・・。

リベンジできて満足した後は、鋸南町のばんや本館で昼食。


漁師まかない丼(1200円)をいただきました。

おいしかったけど、大して大盛りでもないし特別安いわけでもないかな。
インパクトを狙うなら、揚げ物系の方がいいかも?

ばんやの後は、よくテレビでも紹介されている道の駅 保田小学校へ。

おみやげ買ったりアイス食べたり。

その後は、以前バイクでも行った燈籠坂大師の切り通しトンネルへ。






バイクと違って幅を取ってしまうので、ソッコーで撮影して退散しました(^^;
これで、予定していた素掘りトンネルシリーズはコンプリート♪

その後向かったのは、富津岬。

インスタとかでもよく見る、明治百年記念展望塔。


でも私の目的は戦時中の遺構😁
戦時中富津岬には「第一陸軍技術研究所 富津試験場」があり、その遺構が色々残されています。

中でも特徴的なのがボウズと呼ばれる遺構。

ボウズ(その1)






ボウズ(その2)






ボウズ(その3)






これらは銃火器類の試射観測施設(監的所、監視所)です。
見てのとおり木々や雑草に埋もれているので、先人たちの情報を頼りに嫁さんと2人で獣道をかき分けて突撃w
4つ現存しているそうですが、残念ながら3つしか見つけられませんでした(^^;

ちなみに、ここ富津岬の遺構群は嫁さんが旅行中に調べて「こんなのがあるよ!」って教えてくれたので行ってみました(^^)
私が嫁さんを無理やり引きずり回したわけじゃないですよw

そんなわけで、2泊3日の房総半島ドライブ旅行も無事終了!

この旅のホントの目的は、嫁さんの誕生日祝いだったんですが、そうは見えないですよね(^^;

トンネル&遺構巡りで大満足な旅行でした(^^)/

ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2019/06/05 22:39:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年6月5日 23:39
tomo-chinさん、こんばんは~

rokuzaさんの朝食は、いつも同じ感じですね^^
私も金目をチョイスすると思うのですが、
実は、鯖のほうが美味しそうだと思います^^;

tomo-chinさんの趣味に付き合って下さる奥様は、
優しい方なんだなぁと思います^^
調べて教えて下さるなんて愛されていますね♪

大房岬、保田小学校、ばんや、富津岬といろいろ廻られて
充実したお誕生日旅行(奥様のですが)でしたね^^
コメントへの返答
2019年6月6日 6:14
おはようございます!

>鯖
たしかに(^^)
でもいつでも食べれそうだし、何となく金目さんの方が贅沢な感じがしちゃうんですよね(^^;

多趣味な私と違ってほぼ無趣味な嫁さんなので、基本的に旅行のプランは私が立てて、所々に嫁さんのリクエストを織り交ぜるスタイルです。
まぁ、それほど趣向も違わないので、無理して付き合ってくれてるわけでもないと思いますが(^^;

房総半島はまだまだ行ってみたい所もあるし、きっと近々また行くと思います(^^)/
夢みさきさんも行かなきゃ!
2019年6月23日 19:57
奥さんの誕生日おめでとうございます。

いつも労い愛されていて素晴らしいです。
コメントへの返答
2019年6月23日 20:53
ありがとうございます。
誕生日と言いながら、行ってるところはほとんど私の趣味ですけど;

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation