• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月18日

ガレージ内装(断熱)と除湿機の効果

いよいよ関東地方も梅雨入りしましたね💦

ガレージができて雨に濡れる心配はなくなったけど、湿気はガレージの中でも容赦なく襲ってきます(大げさw)
でも、ホント屋外より風通しが悪く、錆やカビの原因になるので、油断はできません。

ガレージの内装を施工したのは見た目はもちろんですが、実用的には湿気対策が一番の目的。

その効果を雨天、晴天含む2週間ほどモニターしてみたので、内装未施工のバイク用ガレージと比較してご紹介します。

↓まずは内装、除湿機なし(バイク用)

温度MAX:38.8℃
温度MIN:16.0℃
湿度MAX:99%
湿度MIN:21%

↓そして内装&除湿機(60%設定で自動運転)あり(車用)

温度MAX:31.9℃
温度MIN:20.1℃
湿度MAX:65%
湿度MIN:37%

圧倒的じゃないか!
とアムロがつぶやいちゃいそうなぐらい違います‼️😆

湿度のMAX値は除湿機の効果が大きいと思いますが、注目すべきはMAX-MINの温度差。
バイク側は22.8℃もあるのに対し、内装有りの車側は11.8℃しか差がありません。
大きな温度差(温度変化)は結露の原因になるので、温度は安定しているに越したことはありません。

ちなみに除湿機運転時は、排熱で温度が上がるので、車側もそれなりにMAX温度は上がってますが、それでもバイク側よりは全然低いです💡


というわけで、苦労して内装カスタムした効果は大きかったことが証明されました😆👍️

ちなみに内装なしのバイク側で除湿機運転するのは電気代がもったいないので、今はバイクもクルマ側のガレージで保管してます😅


イナバ物置などのスチールガレージをご使用の皆さん、内装は施工した方がイイですよ‼️😉👍️

ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2021/06/18 07:26:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

皆様、お疲れ様です。お昼にしましょ ...
skyipuさん

元祖ニュータンタンメン
こうた with プレッサさん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

NEWクーラーボックスの保冷力アッ ...
ペガサスマヨ山さん

人は生まれたときから残りの余生を生 ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年6月18日 9:54
イナバなどの物置内も同様に高温多湿になっているんでしょうね。

ましてや直射日光が当たるところだったら、温度差も半端ないですよね。
コメントへの返答
2021年6月18日 19:39
断熱の有無はかなり差がありますね。
物置も全く同じだと思います。
2021年6月18日 18:43
壁にステアリングが掛かっているのは目にしますが、ヘッドカバーとは斬新な!(笑)

ちなみに一年中除湿予定ですか?
良い干物が作れそう、、壁に干物も斬新かも(笑)
コメントへの返答
2021年6月18日 20:26
ヘッドカバーは15年ぐらい前に磨いて車両に付けることもなく放置してたので、日の目を見るいい機会ということで飾りました😊

除湿機は設定した湿度で自動でON/OFFしてくれるので、年中稼働しても乾燥し過ぎることはないです👍️

そのうち洗濯物干されたりするかもしれないすけどw
2021年6月18日 20:08
最高値と最低値がメモリーされる温湿度計は良いですね。欲しくなりました。
我家は屋根からの熱は大丈夫なのですが、コンクリートの湿気が多いのです。
ユーノスのカムカバーは可愛いので飾りたくなりますよね。
バイクも一緒に入れてあげたらと思っていましたので一安心です。
コメントへの返答
2021年6月18日 20:42
ホントは定期的に記録してくれる温湿度計(ロガー)が欲しいくらいですが、MAX、MINが記録されるだけでも、こうして評価できるので重宝します。
アマゾンで1500円くらい(2個で2700円くらい)で買えますよ。
カムカバー、ホントはエンジンに付けてあげるのがいいんでしょうけど、ウチのはニッタさんのユーノスみたいにキレイではないので、そこだけ光って似合わないと思うんですよね😅
バイクをコッチに置くとユーノス出すのが面倒くさくなるんですが、さすがにこの温湿度の差を見るとバイク小屋には置けません😅
バイク小屋も早く内装工事したいと思います。

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation