• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月27日

ロードスター修復♪

今日はロードスターの修復♪

まずは剥がれかけた幌の内張りの修復。
天井の部分が↓こんなふうにめくれてました。


最初は破れてるのかと思ってあきらめてたんですが、よーく見たらはさまっていたのが外れただけということが判明!
再度はさみなおしてペンチでかしめて終了♪


次はエアクリ(APEXのパワーインテーク)のフィルタ交換。
何年前につけたか覚えてないぐらいですが、一度も交換したことなし(^^;
↓こんなにも色が違いました。吸気効率上がりそう(^^)


最後は塗装の剥げたBリップの補修。
↓アゴが外れたロードスター(^^)


外した後は、Bリップと一緒に入浴(爆)

いっぱいすりすりしてあげました(^^;

今日は半分ぐらい水研ぎしたところで、指の皮が痛くなってきたのでギブアップ(^^;
続きはまた今度ということで。

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2005/11/27 17:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年11月29日 11:21
そうそう!
ロードスターを「イジル」って言った時って、
半分以上「修理」ですよねw
コメントへの返答
2005年11月29日 21:11
うちの場合、年式(H10年)や走行距離(5万km)から言ってもそんなにボロくないはずなんですが、MPVに浮気してたので一気に老化してしまいました Σ(゚Д゚)ガーン
これからはまじめにかわいがっていきます(^^;

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation