• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

あぜ道&プチトレイルサイクリング

あぜ道&プチトレイルサイクリング←オーハシさんのNewマシン(GT Force カーボン)が組みあがった(仮w)ということで、サイクリングに行ってきました。

150mmストロークの大き目な車体と白と赤の大胆なカラーリングがメッチャかっこいい!







コースはいつもの稲荷川のあぜ道~牛久沼付近。



今週は水曜日と木曜日に雨が降ったこともあり、所々水たまりがあって結構マッドな状況でした;


牛久沼まで到着したあとは、プチトレイルを走りに牛久城址へ。





ここでちょっと試乗させてもらうことに。
うちのアンセムと比べてサスのストロークも大きいせいか、フラットで安定感のある乗り心地ですげぇいい感じでした!


プチトレイルを楽しんだ後は、来た道を戻ってオーハシさんちへ帰還。

泥道を走ったチャリは・・・




ロゴが見えないくらい泥んこに;

チャリがこんなだから人間も泥んこなんですけどねw


こんな時、外でさっと洗える一軒家はいいですよねぇ!



チャリもすっかりきれいにさせてもらって、無事帰宅。
本日の走行距離は30.5kmでした。

オーハシさん、お疲れ様でした!


Posted at 2015/01/24 22:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年10月18日 イイね!

カッパに会いに

カッパに会いに←あいかわらずしょぼくれてたそがれてますw











この前の土曜日(10/18)、オーハシさんに誘われてMTBでサイクリングに。
コースは今年の春に行った、牛久沼~稲荷川の川岸あぜ道コース。


↓途中の川で見かけたコブハクチョウさん。



先頭のハクチョウはまだ羽の色が灰色で、子供のようです。


てことは、後ろの2羽はお父さんとお母さんかな?


川岸のあぜ道は春と比べると雑草が多くて走りにくい箇所もありましたが、その代わりに砂ぼこりが少なくてチャリは汚れにくい感じ。


牛久沼から稲荷川を上流に上っていき、途中の「高崎自然の森」で休憩。


MTBで走っても気持ちよさそうなところですが、残念ながら自転車の乗り入れは禁止なので、休憩所でのんびりダベリングw


その後、オーハシさんちに行ってオーハシさんのMTBの異音調査。
クランクをばらしたりしてみたものの残念ながら解決せず;


ということで、約24km走って無事帰宅。
雲一つない素晴らしい天気に恵まれ、ホントに気持ちよかった~!

オーハシさん、お疲れ様でした!


Posted at 2014/10/20 22:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年07月06日 イイね!

お墓参り&ロードバイク

先週の日曜日(7/6)に例年どおりオーハシさんと一緒に「彼」のお墓参りに行ってきました。

ホントは前日の7/5が命日なんだけど、ライブだったんで許してね!


天気も良かったので、道の駅たまつくりまでハイゼットで行って、そこからロードバイクに乗り換えて行ってきました。




久しぶりの霞ヶ浦は天気も気温も風もちょうど良くてホント気持ちいい!




ワタシのロードバイク(キャノンデールSIX13)も、4月にコンポを載せ替えてからは試乗くらいしかしてなくて、今回がシェイクダウンでしたが快調で気持ちよく走れました。


前日が命日だったこともあり、お墓にはお花やお供え物があってきれいになってました。
ワタシたちは自転車ということもあり、お花は持ってこれなくてお線香だけだったけどゴメンね;
去年のブログを見たら、去年は強風でお線香が着火せずにお花だけでしたw
また来年来るからね!


お墓参りが済んだら、昼食を食べにこれまた例年通りしをみ食堂へ。




ワタシはハンバーグ定食を注文。




オーハシさんはダブルカツ丼を注文。




満腹になった後、二人で自転車を交換して試乗。
そしたらワタシがグレーチングにタイヤを落としてしまい、オーハシさんのキャノンデールをパンクさせちゃいました;

通りすがりのオジサンとしゃべりながらパンク修理を済ませ、道の駅まで戻ります。



赤いジャージがそのオジサン。ポンプ貸してくれてありがとうございました!


距離は30kmちょっとだったので、大して疲れもせず気持ちよく走れました。
油断して日焼け止めを塗らなかったので、結構焼けちゃったけどw


オーハシさんを送って家に帰って、自転車をしまうためMTBをどかそうとしたら・・・



乗ってもないMTBがパンク;;;

なんかこの日はパンク大魔王が降臨していたようです;
オーハシさんのをパンクさせたバチが当たったかなw


オーハシさん、お疲れ様でした!
Posted at 2014/07/12 16:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年04月29日 イイね!

あぜ道サイクリング

あぜ道サイクリングサドルとペダルを交換したので、オーハシさんを誘ってあぜ道サイクリングへ。












先々週走った稲荷川という小さい川の川岸を、牛久沼方面に南下。

すると、なんかしょぼくれた銅像発見w



牛久沼はカッパが有名なんですが、なぜこんな風にしょぼくれているのかは不明ですw


カッパが見つめる先には、牛久市観光アヤメ園が・・・。



アヤメは全然咲いてませんが、真ん中に藤の花が咲いてました。
よく見るとこっちにもしょぼくれたカッパがいますw


さらに南下していくと『牛久城址』の看板があったので行ってみることに。



特に石垣や建物が残っているわけではないので、どこが城なのかさっぱり;


でも、ちょっと里山っぽくてワクワクw




プチ里山を楽しんだ後、ジュースの自販機を見つけたものの故障?のため買えず、元来た道を戻ることにw


稲荷川にいたコブハクチョウさん。




タイヤも砂ぼこりで白くなって、マウンテンバイクっぽくなってちょっとうれしいw



でも、このままじゃ家に上げてもらえないので、オーハシさんちに戻ってから水洗いしてピカピカにして、コーヒーをいただいてから帰宅。

オーハシさん、お疲れ様でした!



最後に、スケスケサドルwのインプレ。

今回はオフロードメインで約30kmくらい走りましたが、レーパンも履いてないのにケツは全然大丈夫!
かなり気に入りました。予備も買っとこっかなw



Posted at 2014/04/29 22:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年04月29日 イイね!

スケスケw

アンセム(MTB)に付けてたクロックスみたいな素材のサドルが、イマイチ乗り心地が悪い上にジーンズで乗ると色移りするのと、SIX13(ロード)のサドル(フィジークのアリオネ)もだいぶ擦り切れてきたので、両方とも交換してみました。


↓アンセム用



↓SIX13用


スケスケwww
タ○オガのスパイダーツインテールサドルのパチもんです;


先日同様のサドルを付けたオーハシさんのMTBに乗ってみて好印象だったのでうちのにも採用。
クッションは全くついてないけど、座面のしなりで荷重を分散させる構造になっています。


ちなみにこの2つのサドル、どちらも同じメーカのはずなんだけど、なぜかレールの高さが全然違います;;;




赤の方が2cmくらい高いw
レールの幅も4mmくらい違いますw
まぁ、パチもんですからね;

とりあえず無事装着できたのでヨシとしましょうw


あとアンセムの方は、間に合わせで使っていたストック品のペダル(タイオガ シュアーフットコンパクト)がちょっとサイズが小さいので、新しいものに交換。



AEST(聞いたことないw)の超軽量ペダル。
軸はチタン製で、徹底的に肉抜きされた本体と相まって、ペアで170gしかありません。


シールドベアリング内蔵で、よく回ります。



クルクル~ぅw


さてインプレは如何に・・・



Posted at 2014/04/29 21:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation