• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

入院4日目(退院)

昨日(3日目)は、血液検査とレントゲン撮ったくらいでのんびり過ごし、本日無事退院しました。

前回交換時は8泊9日だったけど、今回は3泊4日で半分以下のショートステイ;
前回は溶けない糸で抜糸するまで入院してたけど、今回は溶ける糸を使っているので抜糸はなしだったから早かったみたい。

でも、さすがにまだ痛みがあって動き回るのもしんどいので、しばらくおとなしくしてます;

入院中、コメントやイイねをくださった皆さん、ありがとうございました!

Posted at 2018/02/11 14:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルガダ症候群 | 日記
2018年02月09日 イイね!

入院2日目

今日は手術本番。
昼過ぎってことだったんだけど、呼ばれたのは14:30過ぎでした;

手術は無事終了しました!

ただ、癒着が強くてなかなか摘出できなくて時間がかかったのと、尿道カテーテルを入れてなかったせいで、強い痛み止めを使えないというワナがあって、もうホントにメチャクチャ痛かった( >_<;)

こんなことなら、尿道カテーテル拒否するんじゃなかった;


↓ちなみにこれが今まで入ってたICD。


今まで守ってくれてありがとう。

Posted at 2018/02/09 19:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルガダ症候群 | 日記
2018年02月08日 イイね!

入院1日目

今日(2/8)からICD交換のため入院。

バタバタしてたら30分くらい遅刻して10:30頃病院到着;

今回の病室は大部屋なんだけど、追加料金払ってスペース広めで、テレビ、冷蔵庫、窓ありのプチ贅沢仕様w


先生からの説明が急患のため遅くなり、16時くらいに。
最初、大嫌いな尿道カテーテル(バルーン)を入れるという話だったんだけど、交渉の結果、手術時間も短いし、全く動けなくなるわけじゃないということで、やらなくてもいいということに!(^^)!

あとは心電図、レントゲン、心エコーなどの検査をして終了。

明日は昼過ぎから手術。頑張ろう。
Posted at 2018/02/09 08:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルガダ症候群 | 日記
2018年02月07日 イイね!

電池切れ・・・

私の体の中に入っている機械(ICD(植え込み型除細動器))が電池切れに近づいてきたので、明日から1週間ほど入院して本体ごと交換する手術を受けることに。

前回交換したのが、2010年12月だったので7年2ヶ月ぶり。
前のは5年ちょっとで交換だったので、2年以上電池寿命が延びました。

今度のは何年くらいもつんだろう?


前回の手術の時は結構痛かったけど、今回はあまり痛くなりませんように(-人-)

Posted at 2018/02/08 01:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルガダ症候群 | 日記
2010年12月13日 イイね!

釈放

今日は朝5時に採血、7時に抜糸と、朝も早よから痛いこと尽くしでしたが、午後に無事釈放(退院)されました。

約1週間ぶりに帰った我が家は・・・『寒い』
引越し後、まだリビングにエアコンがついておらず、明日やっと工事の予定なんです。
病室はずっとTシャツ一枚でいられるくらい暖かかったので、急な温度変化で体調崩しそうです;

とりあえず、明日一日休んで、水曜日から出社の予定。

入院中、コメント等いただいた方ありがとうございました。
Posted at 2010/12/13 22:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブルガダ症候群 | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation