• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

整備ゴケから復活!

11連勤明けの昨日、サイレンサーもキレイに修理されて戻ってきてたので、組んで復活しました‼️






そして、ついでに(?)アクティブ パフォーマンスダンパーを導入‼️😁


だいぶ前にライコで頼んでた(忘れてたw)のが入荷したので、復活に合わせて組んでみました😆

ヤマハの特許技術を他社のバイクにもってことでアクティブさんから展開されたこのシリーズ、ヤマハはもちろん、トヨタクラウンにも純正orオプション採用されているとのことで、導入してみました😉

残念ながら、先日取り付けたオーヴァーのサブフレームと干渉するため(無計画w)、左側のサブフレームを撤去し右側は残してアシンメトリックな横顔に💡

右側


左側


オーヴァーのサブフレームは、後ろ側の固定がフレームを挟み込んで長い貫通ボルトで固定するので、左側のサブフレームの厚さ分(10ミリ)スペーサーを追加して締め付けました。


近所をちょい乗りしたインプレですが、フロントサスやエンジンからの細かい振動がソフトになり、ニブい私にも上質な乗り心地に変化したのが感じられました😉👍️
長時間乗ったとき、どんな感じなのか楽しみです。

もうちょっと値段(38,500円)が安ければいいんですけどねぇ😅


3月は結局1ミリも乗れなかったけど、何とか桜との写真も撮れたし良かった😊


今日から夜勤😣
もうひと踏ん張り頑張ります💪
Posted at 2021/04/03 18:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年03月19日 イイね!

やってしまった💦

とうとうやっちまいました💦





Z900RSは軽くて簡単に引き起こしできました😭

先日(3/7)、リアにレーシングスタンド掛けた状態でエンジン下にジャッキ掛けたらリアが浮いちゃって右側にバタンと💦

奇跡的にスペシャル塗装の外装には大きなダメージはなく、簡単に交換できて、かつ入手可能なパーツだったのが不幸中の幸いでした😅

ダメージのあった部分の交換&修理。
・ポイントカバー(Z1用)
・バーエンドウエイト(純正)
・右ミラー(W800Cafe用純正)
・ブレーキレバー(ブレンボ)
・フロントアクスルスライダー(ペーパー掛けして続投)






とりあえずマフラー以外は交換完了しました😉👍️
マフラー(サイレンサー)はメーカー(アールズギアさん)でリペアしてもらえることに。



そしてついでに(?)オーヴァーのサブフレームも付けました😁


っていうか、サブフレーム付けようとして、うっかりフロント側のエンジンマウントボルト左右とも抜いちゃって、エンジン下がったからジャッキアップして穴位置合わせてたらリアが浮いて倒れたっていう大チョンボだったのでした😅

サイレンサーは、来週の水曜日に戻ってくるみたい。
3月はあと3/21(日)しか休みがないから、復活は4月以降になりそうです😢

Posted at 2021/03/19 15:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年02月05日 イイね!

霞ヶ浦にて

最近は仲間と出掛けることが多く、それはそれでもちろん楽しいんだけど、じっくり写真撮ったりするのは一人の時がいいですね😊

ということで、先日(2/5)休みだったので久しぶりにソロで近場をぷらっと走って写真撮影📷️











天気も良くて、抜けるような青空とキレイに発色したソウルレッドクリスタルメタリックがイイ感じにマッチ😆👍️

満足満足😊
Posted at 2021/02/09 20:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年02月03日 イイね!

丸々1ページ!

カワサキバイクマガジン(2021年3月号)に掲載していただきました‼️😆👍️



丸々1ページ使って紹介していただけるなんて、もう二度とないでしょう。

とりあえず2冊買うあたりが小物感🤣


家宝にしたいと思います😇

Posted at 2021/02/03 22:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年12月20日 イイね!

乗り納めツーリング

昨日(12/20)は乗り納め(?)ツーリング😁

残念ながら、1名仕事で参加できなくなり、3台でGo!


8時に圏央道の江戸崎PAに集合して、九十九里の九十九里倉庫さんへ。




お椀からはみ出る海鮮丼をいただき、腹ごしらえした後は、なぜか大黒PAへワープ😲

大黒PAにはバイクはあんまりいなかったけど、見たこともないようなスーパーカー(言い方古っw)や、貴重な絶版車が沢山いて面白かったです😊

年末年始はガレージ弄りもしたいし、今年はこれで乗り納めかな😅
Posted at 2020/12/21 07:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation