• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

卒業

3/1(日)は、次女の高校の卒業式でした。

感染症対策の影響で保護者の参列は一人だけという制限がかかり、最後ぐらい行っときなさいってカミさんに言われて、私が行くことに😅


在校生も代表だけで席は広めに間隔を開けて配置。

来賓もいなくて、長い挨拶とかがなかったのは良かったかも😁

卒業証書はクラスごとに全員が点呼された後に代表が取受け取りに行くスタイル。
理由はよく分からないけど、ウチの次女が受け取ってました😊


退場時に生徒から父兄に声掛けする時や、先生方からの挨拶(学年主任がガチ泣き)では、ちょっともらい泣きしちゃいました😂

なんかついこの前入学したような気がして、あっという間の高校生だったなぁと思いました。

ウイルス騒ぎで落ち着かない情勢だけど、残りわずかの大人への階段を頑張って登りきってほしいと思います😊

Posted at 2020/03/02 07:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2019年12月06日 イイね!

季節外れの桜咲く

次女が、某国立大の推薦入試に合格しました‼️😆🎉



次女が自分でちゃんと目標を持って選んだ大学。
頑張って目標を達成して卒業して欲しいです。
まだ高校も卒業してないけどw

学費の安い国立大に行ってくれることで、私のお小遣いも安泰かな😁
とはいえ来年は大学生2人なので、ちょっと厳しいかも😅
Posted at 2019/12/10 23:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2019年12月01日 イイね!

百里基地航空祭2019 ラストファントム

12/1(日)、オーハシさんと百里基地航空祭に行ってきました。

最大の目的は、今年度で退役予定のF-4ファントムIIの勇姿をこの眼に刻むこと。



















様々なカラーリングのファントムをたっぷり見ることができました(^^)


昨年は来なかったブルーインパルスも来てくれました。











F-15の機動飛行もなかなかでした!






ハッチを開けたチヌークはハウルの動く城みたいw


おみやげも色々買ってきました♪


ファントムのエンジンJ79のタービンブレード!!


もうファントムが飛ぶ姿を見ることはないと思いますが、航空自衛隊に最初に配備されて約48年間もの長きにわたり、日本を守ってくれてありがとう!
Posted at 2019/12/10 23:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2019年10月27日 イイね!

リバーマーク入りグラス

この週末は楽しい楽しい社員旅行でした(棒)w
行ったのは福島県の猪苗代方面。

猪苗代にある世界のガラス館で、ガラス彫刻体験をやることに。


図柄はその場の思い付きで、カワサキのブランドロゴであるリバーマークを彫ってみました😁

↓こちらが、カワサキのフラッグシップバイクH2に採用されたリバーマーク。

(カワサキのHPより)


まずは下絵を描いて、グラスにマジックで転記。


そしてマジックに沿ってリューターで彫るという地味な作業😅

フチだけではなく、線の内側も全部削ってすりガラス状にしました(老眼と戦いながらw)。

↓できあがり!

ちょっと太めのリバーマークになっちゃいました😅

フリーハンドだと、こういうカチッとしたロゴはごまかしが利かなくて難しいということに彫り始めてから気付きました😂

割らないように大切に使いたいと思います!

Posted at 2019/10/27 23:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2019年10月12日 イイね!

台風対策

3連休は仕事(出張)の予定だったけど、台風のため今日と明日がお休みに。
バイクたちは前回(15号)の時と同じように台風対策しておきました。









サイドスタンドの反対側(マフラー側)壁側にして、壁と平行に配置。
前ブレーキレバーを縛って効かせて、ギアを1速に固定したうえでサイドスタンドの反対側をジャッキで支持。
カバーは外した方が風の影響を受けにくいんだけど、とりあえずベルトで縛ってバタつかないようにしました。


駐輪場に放置されているゼファー750も勝手にジャッキかましときましたw




少ししてから見に行ったら、ゼファーはロープで屋根の骨から吊ってありましたw
ジャッキはそのままでw
一応、気にはされているようです(^^;


自宅(マンション)の対策は、網戸を外してベランダの物を中に入れてお風呂に水を貯めとくくらいかなぁ。



やることないので、カメさんたちの水槽のお掃除も。





すでに浸水や突風、停電等の被害が出ている所もあるようですが、無事通り過ぎてくれますように・・・。
皆様も、くれぐれもお気を付けください。

Posted at 2019/10/12 15:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation