• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

【写真多数注意】百里基地航空祭でファントム三昧!

【写真多数注意】百里基地航空祭でファントム三昧!朝ベッドでYouTubeを見ていたら、百里基地航空祭のLIVE映像が!

さっそく公式サイトを調べてみると、クルマは事前予約の臨時駐車場&シャトルバスしかないけど、バイクなら基地近くに駐車できることが判明。

大好きなファントムの退役も近づいているので、空を飛ぶ雄姿と爆音を目と耳に焼き付けておこう!ということで、オーハシさんにも声かけて、タンデムでGo!




百里基地の航空祭は大学4年のときに行ったきりで、25年ぶり?w


7000枚以上w撮影した写真からピックアップした写真をどうぞ。


F-4EJ改(特別彩色)


F-4EJ改(特別彩色)


F-4EJ改(特別彩色)


F-4EJ改(特別彩色)


F-15J


F-4EJ改


F-4EJ改


RF-4E/EJ


RF-4E/EJ


RF-4E/EJ


F-2


P-1


F-4EJ改(特別彩色)


F-4EJ改(特別彩色)

天気がイマイチで写真はあんまりきれいに撮れなかったけど、いやぁ、ホント行って良かった!
大満足!!

オーハシさん、お疲れさまでした!




Posted at 2018/12/02 23:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年06月30日 イイね!

お墓参り、のちうな重、のちRF試乗

今日はオーハシさんとお墓参りに。

暑いし風も強いのでロードスターでGO!



あれからもう10年が経つんだなぁ・・・。
あっちで楽しく過ごしてるかなぁ。

お墓参りのあとは、例年どおりしをみ食堂で昼食。

去年は焼肉定食だったけど、今年は2人そろって特大うな重(2500円)を注文w


最近少々食欲が落ちてることを忘れていて、途中でギブアップしそうになったけど、何とか完食しました;


うな重でお腹いっぱいになったあとは、マイチェンしたロードスターRFに乗ってみたいねって話になって、試乗車のあるディーラーへ。

残念ながらマイチェン後の車両ではなかったけど、RFに初試乗。


パワーもトルクも必要十分にあって、操作系も軽いので、クルマ全体が非常に軽く感じました。
軽すぎてちょっと落ち着かない感じもしましたが;

でも、ND幌車に試乗したときに感じた電スロのタイムラグはほとんど感じることはなく、違和感はありませんでした。
オープン時の風の巻き込みは意外と多い感じだったかなぁ。

いずれにしても、新しいクルマなんて当分買えるわけないんですけどねw


そんなわけで、オーハシさんお疲れさまでした!


Posted at 2018/07/01 00:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年04月30日 イイね!

ブレーキ交換したので・・・

「ブレーキローターを交換したら、一般道で300~1000キロくらいナラシが必要です」ってローターの説明書に書いてありました。


というわけで・・・


行くぜ、東北!

alt

明日(5/1)から茨城~松島~仙台(泊)~蔵王~裏磐梯(泊)~猪苗代~茨城(約800キロ)を2泊3日で回る予定。

一番のメインは、2日目の蔵王エコーラインの雪の壁&御釜かな♪
ちょっと天気悪そうだけど;


ちなみに今回は嫁さんが仕事のため一人旅。

サスもシートもブレーキも交換したので、どんだけ変わってるか楽しみ♪

ローターに焼きを入れすぎないようにw気を付けて行ってきまーす!


Posted at 2018/04/30 21:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2018年04月28日 イイね!

ニコニコ超会議2018行ってみた

ニコニコ超会議2018行ってみた仕事だったはずのGWですが、直前に休めることになって9連休w

そんなわけで、GW初日は幕張メッセで開催されているニコニコ超会議2018に初めて行ってみました。









ニコニコ動画なんてIDも持ってないし、見たこともないワタシがなぜ来たのかというと、目的はただ一つ!




オーハシさんのジョニー・ライデン号を見るため!!

多数の応募の中から厳選された痛車のみが展示することを許されるというこの貴重な機会を、友人として見逃すわけにはいかないのでありますっ!




というわけで、ジョニー・ライデン号の勇姿をどうぞ!


alt

alt

alt


いいッスね~!!
カメラのISO感度設定が低いままでブレ気味だったので、濃いめの加工になっております;


普段からよく目にしているジョニー・ライデン号ですが、この大舞台でも決して埋もれることなく、他の痛車とは一線を画した独特の雰囲気を醸し出しています!!



ニコニコ超会議は明日(4/29)までの開催になっておりますので、みなさんもぜひその目でご覧あれ!


あと、くれぐれも言っておきますが・・・

シャアじゃなくてジョニー・ライデンですからねっ!

ジークジオン!


オーハシさん、明日も頑張ってね~!




Posted at 2018/04/28 23:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2017年11月25日 イイね!

FLY AGAIN TSUCHIURA 2017

FLY AGAIN TSUCHIURA 2017九十九里旅行から帰って、一晩明けた朝。
ベッドの中でiPadを見ていたら、霞ヶ浦でエアショー『FLY AGAIN TSUCHIURA 2017』が行われることを知る。










レッドブルエアレース2017の年間チャンピオンの室屋選手がデモ飛行するだけでなく、里帰り中の零戦も展示飛行するとのことで、俄然行く気にw

オーハシさんにメールしたら、行きましょう!ってことだったのでチャリで霞ヶ浦へ。

子供の病院に付き添ってたので室屋選手の1回目のフライトには間に合わなかったけど、零戦の展示飛行には間に合いました。









この前はあんまり飛んでる姿は見えませんでしたが、今回は青空を悠然と飛行する零戦を拝むことができました。
維持費の問題で、売却の話も出ているようですが、どんな形であれ飛行できる状態を維持してくれることを祈っています。


零戦の後は、室屋選手とロバート・フライ氏によるアクロバット飛行。

ぶつかるーっ!


スマイルマーク。


くるくるくる・・・

































どちらかというと零戦目的で見に来たんだけど、室屋選手のフライトも迫力があってめっちゃ良かったです!

今回悔やまれるのは、カメラをミラーレスしか持って行っておらず、フォーカスの食いつきが悪くてピンボケ写真のオンパレード;;;

今度飛行機を取りに行くときは重くても一眼レフにしようっと;


オーハシさん、お疲れさまでした!

Posted at 2017/11/26 22:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation