• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

映画のちお墓参り

今日はオーハシさんとお出かけ。
前回横浜に行った時はジョニーライデン号だったので今回はうちのユニコーン(ロードスター)でw


まずは機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKYを観にららぽーと柏の葉へ。

昨日から上映2週目に入り、劇場限定プラモもサイコザクからフルアーマーガンダムに変わったので購入。



最近マジで保管場所が飽和状態なので1個でガマン;;;


オーハシさんは今回初めての鑑賞でしたが、やっぱりツボだったようで帰りにサントラやガンプラを買ったりで大いに満足されたようでした♪


で、ららぽーと柏の葉の中にある牛角次男坊で昼食。



のりをトッピングで頼んだら、屏風みたいなのが立ってましたwww


お腹がいっぱいになったところで、まだ時間があったのでお墓参りに行こうということに。
命日は7/5なのでちょっと早いけど、来週末は仕事になりそうなので。

Google MAPのドSなナビに道案内してもらったり、オーハシさんが買ったサントラを聴いたりしながら彼の眠るお寺に到着。



いつもはチャリで来るのが恒例なんだけど、たまにはいいよね。
お花とお線香をあげて、また来年くるね!とあいさつしてお別れ。


帰り道にポテトかいつかの工場直売店に寄り道して、しばらく自宅の在庫を切らしていた焼き芋を仕入れw。
あと、生芋の詰め放題もやってたので見知らぬおばあちゃんに手伝ってもらいながら詰め込んできましたw



小粒だけど、甘くておいしいさつまいもが袋イッパイで100円!
焼き芋は一箱1.5kgで1,100円です。


このあと志ち乃にも寄ってどら焼きも購入してお土産イッパイで帰宅w


オーハシさん、暑い中お疲れ様でした!



※7/4追記 シーバス♂さんへ

これが飽和状態の趣味部屋(通称「ガンダム部屋」)ですw



ガンプラが天井まで積み上がってこれ以上置けないので、床に侵出しつつあります;

Posted at 2016/07/03 23:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2016年06月03日 イイね!

横浜デート

最近あんまりお出かけもしてないねぇってことで、嫁さんとデート。

嫁さんが好きな嵐の大野君主演ドラマ(世界一難しい恋)のロケ地が横浜ということでロケ地めぐりも兼ねて横浜(みなとみらい~山下公園付近)へ。

歩き回るのもしんどいので、ハイゼットにロードバイクを積んでいってポタリングすることに。




ホテルニューグランド(ドラマではSTAY GOLD HOTEL)。



マリンタワー。



20年くらい前に来た時と比べてきれいにリニューアルされてて、見上げるまでマリンタワーということに気付きませんでしたw



中華街東門。



氷川丸。



大さん橋に停泊というか出航しようとしている飛鳥II。



赤レンガ倉庫(1号館)。



ちょっと離れた位置から撮影してたら、なぜか見知らぬおばさんがダッフィーのぬいぐるみをサドルに座らせて撮影していきましたw



赤レンガ倉庫(2号館)。



工作船資料館。

自爆して沈没した北朝鮮の工作船を引き揚げた実物が展示されています。


ランドマークタワー(ドラマの中では鮫島ホテルズの本社)。



ひととおり周ったあとは、大さん橋で撮影。

ちょうど夕日が沈むところ。



夕日が沈んだ後のトワイライトな風景。
前回オーハシさんと来たときはこの時間帯の写真は撮れなかったので満足。






お腹も空いてきて夕飯は何にしようか?ってなったところで、本日のサプライズ!

実は前日が嫁さんの誕生日。
誕生日当日は出張でお祝いできなかったので、プレゼントにディナークルーズを予約してました♪



乗るのは大さん橋から出ている「ロイヤルウイング(ROYAL WING)」




1960年に竣工して別府航路(大阪~別府)で活躍していた船をレストランシップに改装しているそうで、それほど大きくはないですがどことなくノスタルジックでシルエットのきれいな船体です。


で、時間になって乗船。

船内ではフルートとピアノの生演奏も。



食事は中華料理のバイキング。
種類も豊富で味もおいしくてお腹いっぱいになりました。


コース料理が選べるプランもありますが、好きなものを好きな量食べられた方がいいかなと。


お腹も落ち着いたところで、サプライズ第二弾!

オプションでお願いした誕生日ケーキ♪



さすがにバイキングでお腹いっぱいの2人では食べきれないので持ち帰りましたw


食後はデッキへ。

ベイブリッジをくぐるところ。


なかなかくぐる機会もないですから貴重な体験ができました。


デッキの上にあるハートのイルミネーションの前で記念撮影。

先に若いカップルの写真を撮ってあげたら、その女の子が撮ってくれましたw

約2時間のディナークルーズもあっという間に終了。


そんなわけで、嫁さんにも喜んでもらえていいデートになりました♪


Posted at 2016/06/04 22:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2016年05月16日 イイね!

あぶねぇ;

昨夜、帰りの電車を降りてホームの階段を上がりきったところで地震発生!

動いてたので揺れはよく分からなかったけど、イヤホンして音楽聴いてても分かるくらい大きな音がしてびっくり!

常磐線は取手~藤代のデッドセクション(直流ー交流切替のため停電する区間)で電車が立ち往生したようで、乗客は散々待たされた挙げ句、暗闇の中を歩いて駅までスタンドバイミーさせられた模様;

一本遅かったらその電車に乗ってたはずだったので、ギリギリセーフでした;;;

電車通勤はこれだからイヤですねぇ;

あぶねぇ、あぶねぇ;





Posted at 2016/05/17 06:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2016年04月23日 イイね!

引退

昨日(4/23)は長女が所属している吹奏楽部の定期演奏会へ行ってきました。




これまであまり聴くことのなかった長めのソロパートもありましたが、大きなミスもなく吹けたようです。




全ての演奏が終わって観客に礼をした後、感極まって涙を拭う娘の姿を見て、ちょっとだけワタシももらい泣き。




4月で高校3年になり、この定期演奏会をもって引退となります。

中高一貫校なので約5年間。

本人、両親ともに吹奏楽の知識や経験があったわけでもない中、よく頑張って続けたと思います。

あとは大学受験に向けて勉強に打ち込むのみ!

どうか近くてお金のかからない大学に合格してくれますようにw


Posted at 2016/04/25 00:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2016年01月24日 イイね!

最近のお気に入り

最近はまっているものがコレ。



かいつかの焼き芋です。


年末にオーハシさんからお裾分けしてもらったのが最初だったんですが、あまりのうまさにガッチリはまっちゃいました!

かいつかは満点青空レストランでも紹介されるなど行列ができるほどの人気店ですが、今まで全然知りませんでした;
焼き芋って、ホクホクというかモサモサというかそんなイメージが強くて、基本的に好きじゃなかったんですよね;
でも、この焼き芋はしっとりねっとり柔らかくて、冷たいままでもスイーツみたいな感じでおいしく食べられます!


このツヤとしっとり具合を見よ!w



使っているさつまいもはオリジナルの紅天使という品種。
皮も柔らかくて裏側に蜜も付いてて、丸ごと食べられちゃいます。
収穫したいもを熟成させてから焼き芋にしているとのことで、熟成期間が長いほど甘さもやわらかさも増していくそうです。


一箱に1.5キロ、15本前後の焼き芋が入っていますが、いきおいで3箱買ってみたりw



ちなみに一箱1,100円です。


消費期限が3日間しかないので、全部食べきるのは少々きついですが、このまま冷凍して食べる時にレンチンするだけでまたおいしく食べられます。


この前工場直売店に買いに行った時、生芋も売ってたので買ってきました。



左下の買い物袋に嫁さん得意の詰め放題で約4キロ分www
しかも100円!


生芋は嫁さんが大学いもに。



これまたいも本来の甘さもあって、おいしゅうございました!


そして、焼き芋をよく食べるようになって体にも変化が!
ワタシは結構便秘気味で、2~3日は出ないことがザラでしたが、ほぼ毎日お通じが来るようになりました!

焼き芋好きな方もそうでない人も機会がありましたら是非!


Posted at 2016/01/24 14:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation