• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

あまりに天気が良くて・・・

あまりに天気が良くて・・・あまりに天気がいいので、久しぶりに嫁さんを誘って近所をオープンドライブ。









ほんのちょっとだけだったけど、気持ちよかったなぁ。


でも嫁さんの前に誘った次女(小6)に”やんわり”断られたのがショックだったwww


Posted at 2013/05/03 22:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年04月29日 イイね!

往生際が悪い;

往生際が悪い;ハイゼットと入れ替えでサヨウナラする予定だったロドさん。

ちょっとずつ初期化していたものの、往生際が悪くてなかなか手放す踏ん切りがつかず、
もうすぐ車検が切れる5月に。







今回の異動で電車通勤になってますますクルマに乗る機会もなくなってるんだけど、いろいろ悩んだ挙句、
また車検をとおして乗り続けることにしましたw

これまでずっとオーハシさんに屋内保管(洗車付きwww)という贅沢な環境で預かってもらってましたが、いつまでも甘えてるわけにはいかないし、乗りたい時にすぐに乗れないのでこれを機会に自宅に引き上げてくることに。

オーハシさん、これまでホントにありがとうございました!!


そうと決まればまずはくたばったバッテリーの交換。


みんカラの諸先輩方の情報を参考に、Panasonicのカオス(55B19L)に交換してみました。
ケーブルをつながなくてもエンジンがかかるって素晴らしいwww


次に約2年前wに『バチンっ』という音とともに壊れちゃったドアロックの修理。



ほとんど屋内保管だったこともあり、ドアロックを掛けずに運用してきましたが、重い腰を上げてやっと修理に着手しました。


ブチルと格闘しながらビニールをはがして穴から中を見てみると、やはりあるべきはずのスプリングがありません。




スプリングはネットの情報をもとにマツダのトラック(タイタン)のものを取り寄せて流用。




助手席側から外した壊れていないもの(右)とタイタン用新品(左)を比べてみても、線径、全長、巻数、フックの向き等、同じもののようです。




スプリング交換後に上から見たところ。




ちょっと知恵の輪チックですが、サービスホールからラジオペンチを使ってそれほど苦労もせず交換できました。


あとは今週末に車検に出すだけ。
前回からほとんど乗ってないけど、大きなトラブルがありませんように。






Posted at 2013/04/29 18:41:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年11月14日 イイね!

半年ぶりに

半年ぶりにこの前の土曜日に、久しぶりにロドさんを始動しました。











前回乗ったのが軽井沢MTGだったので、約半年ぶり。
当然バッテリーは上がってたので、ハイゼットからジャンプしてエンジンをかけて、彼女オーハシさんときれいな星空を見ながら1時間ほどオープンドライブして充電。

いやぁ~ホント星がきれいだった!
田舎サイコーw

ちょっと仕事が忙しくて遠出はできないけど、しばらく通勤で乗ろうと思います。


オーハシさん、夜分遅くありがとね!
Posted at 2012/11/14 05:40:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年05月27日 イイね!

めがね橋を見に・・・

ふと、碓氷峠のめがね橋が見たくなってドライブしてきました。



何度か通過したことはあるものの、クルマから降りて見に行ったことはありませんでした。



ちょっと階段を上ると橋の上にもいけるんですね。



碓氷峠を見ていたら、やけにロードスターが多いことに気づき碓氷峠を上がっていってみると・・・


軽井沢ミーティングが行われてました!w



来年の5月までにはロドさんとお別れすることが決まっているので、今年行かなかったらもう来ることはないだろうと、昨日の午後wに思い立ってオーハシさんをさそって飛び入り参加することに。

5ヶ月乗ってなかったロドさんはバッテリがすっかり上がってましたが、ハイゼットからジャンプして始動し近所を一回りして復活。


私は今月ガンダム関係に小遣いを注ぎ込み過ぎた久々にマニュアルトランスミッションを堪能したかったので、一般道をノコノコ4~5時間かけて到着;
オーハシさんは高速を使い、約半分の時間でひとっ飛びw


今回は買い物をする気もないので、とりあえず久々にお会いする人たちにごあいさつしたりしながら会場をウロウロ。

あまりにも久々で分からない&分かってもらえない人たちがたくさんでしたが、
↓こんな"笑顔"にも会えましたw


ラムさんにサプライズプレゼントを渡すミッションも達成できたし。


抽選会に外れたのを確認後w、また一般道をひたすら走って家路へ。
群馬県民様のあまりの制限速度厳守ぶりにキレそうになり感心しながら無事帰宅;;;


3年ぶりの参加でしたが、天気がいいこともあってか大いに盛り上がっていて、まだまだロードスターはたくさんの人に愛されているんだなぁと実感した次第でした。


絡んでくれた皆さん、ありがとうございました!
そして事務局&ボランティアの皆様、本当にご苦労様でした&ありがとうございましたm(_ _)m


Posted at 2012/05/27 23:09:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年10月09日 イイね!

磨き倒し

かれこれ2年くらい洗車もしてなかったうちのロドさん・・・。
ツヤがないのは当たり前で、あちこち苔らしき物体が生えて草むらのヒーロー寸前でした;

ということで、先月からオーハシさんちにお邪魔してロドさんのリフレッシュ作業を敢行してます。


今日は主にボンネットとトランクのみがき。

フクピカ水アカ落としで磨いただけですが、こんなに差が分かります;
天井の蛍光灯の明かりが乱反射して映り込まなかったくらいでしたが、何とかツヤを取り戻してきました。


オーハシさんはというと、となりで大胆にもジムニーの屋根&ホイールを白ペンキで刷毛塗りw


暑さ対策ということだそうですが、もう夏は終わっt(略w


ある程度磨き終わってから、遅めの昼食&ロドさんのバッテリ充電のためwにちょいと離れたすき家へ。
最近はハイゼットに乗ることが多いせいか、約1ヶ月ぶりにロドさんに乗るとめちゃめちゃ目線が低い&ハンドルが高いwww


今後はもうちょっと外装を磨いてから内装に着手しようかな。

オーハシさん、お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
またよろしくお願いします!

Posted at 2011/10/10 02:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation