• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 3 プレミア上映会

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 3 プレミア上映会5/8(日)にオーハシさんと機動戦士ガンダム THE ORIGIN 決起の篝火 ―Ⅲ 暁の蜂起 プレミア上映会―に行ってきました。













今回の会場は横浜の神奈川県民ホール。

今回もオーハシさんのジョニーライデン号に乗せてもらい、大さん橋の駐車場へIN。
大さん橋にはイタリアの大きな客船(COSTA VICTRIA号)と日本の飛鳥IIが停泊していました。




中華街が近いということで、開場前に中華街でランチ。




一応実家は横浜なんですが、中華街はほとんど行ったことがなく、ネットの情報を頼りに山東という中国家庭料理店に。




これが当たりで、料理が出てくるのが早いし、味もおいしくて大満足!
大きな餃子ですが、皮のモッチリ具合も絶妙で、オリジナルのタレもおいしかったです。




お腹いっぱいになった後は中華街でお土産を買ったりして会場の神奈川県民ホールへ。



ここは高校生のころ南野陽子のコンサートを見に来て以来ですwww


席は前から3列目の砂かぶり席w

映像を見るのはちょっとしんどかったけど、登壇者を間近に見れて良かったです。

キャスバル(シャア)役の池田秀一さんとアルテイシア(セイラ)役の潘めぐみさんによる2話のエンディングシーンの掛け合いを生で再現してからの上映開始!
ちょっと背筋がゾクッとするほどの迫力と感動がありました。


肝心の本編の内容は・・・

いよいよガンダムらしくなってきた!
って感じ!

シャアが士官学校でガルマとともに訓練に励むあたりの話ですが、ドンパチのシーンも盛り沢山!

原作(漫画)とはちょっと異なる展開もあり楽しめました。


上映後の登壇者によるトークセッションでは安彦総監督のポロリ発言連発で会場は大盛り上がりw
他の登壇者がオロオロするくらいまだ言っちゃいけなかったこともw


上映会終了後は撮影タイムw

まずは大さん橋の駐車場に停めたオーハシさんのジョニーライデン号。







クルマの写真撮るのも久々なので、なかなかいいアングルが決まりません;


その後は大さん橋のデッキに上がって撮影。

赤レンガ倉庫やみなとみらいの夜景。




反対側の氷川丸とマリンタワー。




大さん橋のデッキ。




レストランへ続く青い通路。




撮影を満喫した後は、また中華街に行って夕飯を食べて帰宅の途に。

ガンダムも中華街も夜景も満喫して大満足な一日でした!

オーハシさん、お疲れ様でした!


Posted at 2016/05/10 22:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2015年10月31日 イイね!

ガンダム THE ORIGIN II 前夜祭&初日舞台挨拶

いよいよ今日から『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 哀しみのアルテイシア』イベント上映スタート!

ということで、昨夜行われた前夜祭と、今日の初日舞台挨拶を見に新宿ピカデリーに行ってきました。




いつもならハイゼットで行って車中泊するところですが、今回は前夜祭終了後に電車で帰れる時間だったことと、前夜祭で一通りグッズはGETできるので早朝から並ぶ必要がないことから、一旦家に帰って出直すことに。

まず、前夜祭。
上映前にスタッフトークショーがあり、プロデューサーの谷口さん、メカニカルデザインの山根さん、監督の今西さんが登壇。

しかし、今西監督は登壇するなりiPadで客席の写真を撮り始めたりして、明らかに怪しい行動に;;;
案の定、酒をあおってきたらしく、トークもグダグダで他の人がしゃべってるのをさえぎったり、同じことを繰り返し言ったり、言っていいの?っていうような暴露話をしたり、スクリーンに向かってしゃべりだしたりで、会場も登壇者もかなりドン引き・・・

まぁ面白いって思った人もいたみたいだけど、ワタシはちょっとなぁって感じ。
ということで、トーク内容はほとんど耳に入らずでした;

あと気になったのが、前夜祭のチケットが余って当日券まで売られていたこと・・・。
ユニコーンの時には考えられない現象で、若干盛り上がりに欠けてる感は否めません;

前夜祭でGETした品々はこちら。



1作目の時と同じく、LDサイズのデカいBDとLP盤サイズのCD・・・。
場所取るし、出しにくいので何とかしてくれないかなぁ;
ガンプラは初期型ガンタンクのクリアver.。
これもなんか地味なんだよなぁ;

そして一旦帰宅して朝出直して、初日舞台挨拶に。

舞台挨拶の登壇者は、安彦良和総監督、エドワウ・マス役の池田秀一さん、セイラ・マス役の潘めぐみさん、シャア・アズナブル役の関 俊彦さん。

こっちはもちろん酔っぱらってる人もいないので、安心して楽しめましたw
1作目の時と同じく、会場(2階席)にはアムロ役の古谷徹さんも来場されてました。

次回3作目は、コミック版でいうと開戦編に突入します。
舞台挨拶で安彦さんも言ってた(元は古谷さんがラジオで言ってた)んですが、「なんで人は戦争をしてしまうのか」というガンダムのテーマともいうべき重要なパートです。
来年の春を楽しみに待ちたいと思います。

皆さんも続編が続いていくように、劇場へ足を運んでBD/DVDも買ってくださいね(笑)

Posted at 2015/10/31 23:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2015年10月17日 イイね!

クラブ エデンに

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 赤の決意 哀しみのアルテイシア プレミア上映会のチケットが取れたのでオーハシさんと一緒に豊洲PITまで行ってきました。



オーハシさんがガノタたちに見せつけたいということで、真紅の稲妻号で出撃w


(この写真は別の日に撮影したものです)

運よく?会場の目の前の駐車場にIN!


昼食を食べた後、時間になって入場。

入場してすぐのロビーには、ダイクンの胸像や原画等が展示されていました。








会場内はハモンさんがいる「クラブ エデン」を模したセットが壇上に用意されていて、いい雰囲気。


本編の上映前に、まずは声優さんたちの挨拶。
登壇されたのは・・・
・安彦良和総監督
・池田秀一さん(エドワウ・マス役)
・潘めぐみさん(セイラ・マス役)
・喜山茂雄さん(ランバ・ラル役)
・沢城みゆきさん(クラウレ・ハモン役)

続いて本編の上映。

細かい内容はもちろん書けませんが、子供たち2人が少し大きくなりおちゃらけ部分も減って観やすくなりましたw
最後がちょっと詰め込んだ感があって、エドワウ(キャスバル)の心境の変化が見えにくい気もするけど、懐かしい人たち(キャラクター)もちょいちょい出てきて複雑な運命の糸がつながり始める重要なパートでした。


上映後は再度声優さんたちが登壇してトークショー。
司会の人からの質問というか問い掛けがけっこうメチャ振りで、声優さんたち(特に池田さんw)が結構困ってたり、ランバ・ラル役の喜山さんが緊張のあまり真っ白になってたりしたのが笑えました。

そして、劇中でハモンがクラブ・エデンにて歌唱する楽曲「By Your Side」をシンガーソングライターの澤田かおりさんが披露。
1番が英語版、2番が日本語版という今回だけの特別ver.でした。
非常に音域も広く、声量もあって、そしてハモンさんに負けず劣らず美人ですっかり惹き込まれました。


たっぷりのトークショーも終わって会場を後に。


そして本日のメインイベント!?
真紅の稲妻号に乗ってガノタたちがゾロゾロ歩く歩道の横を通過w



子供が「かっこいぃー!」って素直に声を上げたり、恥ずかしがり屋のガノタさんたちが横目でガン見したり、横断歩道で左折待ちしてたら写メ撮られたり、非常に良い食いつきで、オーハシさんも大満足でしたwww



オーハシさん、お疲れ様でした!
Posted at 2015/10/18 16:58:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2015年09月28日 イイね!

PGバンシィ・ノルン フラゲ

帰宅したら長女が・・・

「なんかバナージ(?)が入荷したって電話があったよ?」

ちょwww、それ人間www

ということで、予約してたPGバンシィ・ノルンが入荷したのでさっそく引き取りにw


結局2個買っちったw




さて、まずは置き場所を確保しなくては;;;


Posted at 2015/09/28 23:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2015年08月22日 イイね!

真紅の稲妻に乗って

オーハシさんからのお誘いで、幕張メッセで開催されているキャラホビ2015に行ってきました。

オーハシさんの真紅の稲妻(ジョニー・ライデン)号でw




キャラホビは初めて来たけど、意外とすいてて拍子抜け;




昨日買ったトリプル・ドムとうふのブースもありました。



試食もやってたのでちょっと食べてみましたが、意外とおいしかったですw


こちらは見てみたかったTHE ORIGIN版のガンダム(試作品)。





てっきりHG(1/144)だと思ってたら、MG(1/100)でした。
肩のキャノンが特徴的です。
雰囲気的にはVer. ONE YEAR WAR版に近い感じかな?


次に来月発売予定のPGバンシィ ノルン。



ユニコーンよりもさらにボリュームアップしてちょっとやり過ぎ感があるかも;
とりあえず1個は予約してますがw


次はシャア専用オーリスII。



デザインコンテストの結果発表会もあって、シャアの声優の池田秀一さんも登壇されてました。

ワタシは左から2人目のおねえさんが好みでした(違w




その他には陸上自衛隊の軽装甲機動車に乗ってみたり。




そんなこんなで2時間ほど見て回って終了。
別にガンダム関係だけのイベントではありませんが、他の作品はほとんど分からないので非常に片寄ったレポートでスミマセンw

今回は限定ガンプラもあまり気になるものがなく、ワタシにしては珍しく何も買わずに帰りましたw


オーハシさん、お疲れ様でした!
Posted at 2015/08/22 20:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation