• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2005年12月10日 イイね!

サイドシル補修

サイドシル補修ようやく重い腰を上げてロドスタのサイドシルの補修に入ってみた。
←とりあえずスクレーパーでガシガシ剥いでみた。

きれいに剥げるところとなかなか剥げないところがあって、イライラ(# ゚Д゚) ムッキーー

2時間ほどやってギブアップorz

続きは明日ラッカーシンナー使って剥がします・・・。
Posted at 2018/03/18 18:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2005年12月10日 イイね!

ボンネット異音対策

3年ぐらい前から、アイドリング時にボンネットがガタガタうるさくてずーっと気になってました(^^;

音の発生源は↓ココ。

ボンネットのフック部分です。

ボディ側のキャッチャーが下がって、フックの上側と接触することで音が出るみたいです。

ホントはキャッチャーの位置を直すのが正しい処置ですが、↓こんな方法でもOKです♪

フックにビニールテープ巻いただけですが、ウソのように静かになりました♪

早くやっときゃ良かった(^^;
Posted at 2005/12/11 00:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2005年12月10日 イイね!

タワーバー交換♪

タワーバー交換♪今日は、先日買った純正タワーバーを装着!

純正なので、特に違和感もなくちゃんと付きました(^^;

ちなみに純正タワーバー(鉄製)の重さ3.8kgに対し、取り外したARCのチタン製タワーバーの重さは・・・

1.4kg!! エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

2.4kg増しになりましたorz
でも剛性は上がってるに違いない・・・と思いたい。

Posted at 2005/12/10 23:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
4 5 6789 10
11 1213141516 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation