• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2005年12月25日 イイね!

DK-21Mゲット♪

カメラ関係の話なので興味のない方はスルーしてください(^^;

おいらが使っているCANON EOS20Dは、APS-Cサイズの撮像素子を使用したデジイチですが、フルサイズのものと比べるとファインダーが小さいのが欠点。

そんな欠点をカバーしてくれるのが、↓コレ。

Nikonのマグニファイングアイピース「DK-21M」です。
カメラの接眼部に付けるだけで。ファインダー倍率を1.17倍にしてくれるものです。

Nikon製ですが、EOS20Dにもちゃんと付きます。

↓コレがEOS20Dにとりつけた状態。


↓コレは標準のアイピース。


標準のものと比べると小ぶりで見た目は若干違和感がありますが、それほど気になりませんし、グラついたりもしません。

装着前後のファインダーの見え方をコンデジで撮ってみました。

↓交換前


↓交換後

確かに大きくなってます♪

しかし、実際にはこの写真ほどではありませんが、ファインダーの端の方は見にくくなります。
メガネをかけていると接眼部との距離が遠くなるので余計に見にくいです。


あと、視度補正もマイナス方向最大に調整した状態が最も見えやすくなりました(これは使用者の視力によっても違うと思いますが)。

マクロ等でマニュアルフォーカスを使うときのことを考えると、大きく見える方が良さそうだし、通常使用時にも大きな支障はなさそうなので、常用にしようと思います♪
値段も安い(実売2,500円ぐらい)のでお試しあれ!

ちなみに、コニミノのα-7 Digitalやα-sweet Digitalにも使用できるみたいですよ♪
ms42さんいかがですか?(^^)



Posted at 2005/12/25 23:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2005年12月25日 イイね!

ひとりぼっちのクリスマス・・・

ひとりぼっちのクリスマス・・・昨日とうって変わって、今日はひとりぼっちのクリスマス。
義父母も孫とクリスマスを祝いたいらしく、嫁さんと子供たちは嫁さんの実家へ・・・。

そんなわけで、のんびり質素な夕飯でも・・・(;д;)

Posted at 2005/12/25 21:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
4 5 6789 10
11 1213141516 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation