• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2006年06月12日 イイね!

いろいろ装着♪

先日彩の国で入手したものオークションで入手したものを装着してみました♪

まずはコレ。

ニーレックスのクラシックスイッチと、RSプロダクツのA/Cパネルです♪
別に白黒画像にしたわけじゃないけど、とってもモノトーン(^^;

クラシックスイッチは、何の表示もないので知らない人が乗ると何のスイッチか分からないでしょう(^^;

こっちも同じく分からないけど(^^;

(自作パワーウィンドウスイッチ)
でもトグルスイッチで統一感が出たかも♪ヽ(´ー`)ノ

A/Cパネルは夜は一番下の吹き出し口の選択部分だけに赤いちっちゃい光が点きます。

(5秒手持ちなんてブレてます;)
夜の操作は記憶が頼りです(爆)


次はコレ。

R-Speedのショートラバーアンテナです。

アンテナステーはオーハシさんから頂いた、初期型NA6用のものを使用。
実はステーの形状の関係で、そのままボルトオンというわけにはいきませんが、市販のステーで簡単に付けられます♪

90度ひねったステー(見えてない)とストレートのステーを組み合わせてます。

FMを聞いてみましたが、特に問題なさそう。
でもおいらはラジオほとんど聞かないので、ナビのFM-VICS用にしようかと思ってます(^^;


次は、本命(?)のコレ。

イカリングでーす!

夜の画像も♪


ちょっと大きく(しつこい;)


ホントは交換ついでに手持ちのHID(配線済み)を入れようと思ったんですが、このライト厚みがなくてHIDのバルブがつっかえて入りませんでした・・・。
(´・ω・`)ショボーン



Posted at 2006/06/12 23:06:54 | コメント(18) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 2 3
45 6 78910
11 12 1314 1516 17
18 19 2021222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation