• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

不動○

今日は朝から時折小雨の降る微妙な天気・・・

でも、若干一名走りたくてうずうずしてる方がいたので、サイクリングに行ってきました。

行き先は・・・

筑波山のヒルクライムのメッカ、不動峠!

ワタシにとっては初めてのヒルクライム。
心臓への負担や、上りきれるかなどちょいと不安もありますが、ダメなら降りて押せばいいやってことで行ってみました(^^;

ASROCさんちを出発し、不動峠のふもとにある「平沢官衙遺跡」へ。

ここで呼吸を整え、いざ不動峠へ!


上り口で腕時計のストップウォッチをスタート!

いきなりなかなかの斜度の急坂が立ちはだかりますが、腰を上げてダンシングでガシガシ上ります!

急坂が一段落すると、シッティングに切り替え一定のケイデンスをキープするように気をつけて上ります。

昨日の雷雨のせいか道には落ち葉や泥がたくさんあり、ところどころにコケも生えています;

斜度は多少緩くなっているとはいえ、ずっと上り坂を上がっていくのはさすがにキツイ( >Д<;)クッ クルシイ・・・

ギアを一番軽くして、何とか上っていくとまたしても急坂・・・

あとどれくらい距離が残っているのかも分からないので、もう足ついちゃおっかなぁとも思いましたが、何とか思いとどまって力を振り絞ります。

と思ってコーナーを一つ抜けたらそこはゴール!
足つかなくてよかったぁ(^^;

上を通っているのは、ロードスターな人たちもよく走ってる、表筑波スカイラインです。

気になる(?)タイムは・・・

18分57秒・・・

う~ん、微妙;;;
まぁ、上がれただけヨシとしますか(^^;


ちなみに、↓不動峠のスペック。
・全長:約4km
・標高差:約280m
・最大斜度:10%


速い人で、10分台で上るそうです(;・∀・)


しばらくゴール地点で休んでいると、続々と自転車が上がってきます。
中にはタンデム(2人でこぐチャリ)や、車椅子(!)で上って来る人も!!!

皆さん大したもんです(汗


と、ここでASROCさんがニューマシーンを購入したショップのご一行と遭遇。
ご一行は表筑波から風返し峠を経由して神社側に下りるらしい。

我々は不動峠を引き返すことにして、さようなら。

道幅が狭く、路面状況も悪いので注意深くブレーキをかけながら下りていく。

上りは余裕がなくて写真撮れなかったので、ちょいと撮影(^^)
こんなうっそうとした感じの道です。


そして峠を下りきり、りんりんロードに入って筑波駅へ。


ここでASROCさんのニューマシーンを試乗させてもらうことに。
う~ん、さすがフルカーボン車!
サドルに着座した瞬間に乗り心地の良さを感じます(^^)
踏み出しも結構軽くていい感じ♪

その後、昼飯の相談をしながら休憩していると、またショップのご一行と遭遇!
こりゃもうついていくしかないということで、合流させていただきコロッケを食べに行くことにしました。

総勢13~14人くらいの集団走行ですが、だんだん熱くなってくる人たちも出てきて、ちょっとしたスプリントレースの様相を呈してきます。
なんか楽しくなってきてワタシも先頭集団についていき、時速40km/h超のハイペースでガンガン走り、あっという間にコロッケを売ってる肉屋さんに到着!


ちょっと雨も降ってきたりしましたが、再スタートの時にはもう路面もドライ。

地元とはいえ、一度も通ったこともないような裏道をまた快調に走ります♪


天気もいよいよ怪しくなってきたので、ワタシとASROCさんはASROCさんちに直帰するルートを選択し、ご一行とは途中でさようなら。

走行距離的には約67kmと大して走ってませんが、久々に「乗った」ではなく「走った!」と感じたいいサイクリングになりました(^^)


ASROCさん、お疲れ様でした!
ショップの皆さんにもお礼を言っておいてくださいね(^^)



Posted at 2007/07/29 22:59:02 | コメント(6) | トラックバック(1) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 456 7
891011121314
15161718 192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation