• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

また・・・

いったい何本買えば気が済むんでしょう;

ということで、また買っちゃいました;;;


TAMRON SP AF28-75mm F/2.8(Model A09)です。


開放f値2.8と明るいレンズにもかかわらず、非常に軽くてコンパクトなレンズです。

タレントの写真集等でも有名なプロの写真家 魚住誠一氏が仕事で7割くらい使っているということからも分かるとおり、特にポートレート撮影で評判の高い銘玉です。

これもカメラのきむらの中古レンズコーナーでお買い上げ。
ゴムの部分がちょっと白くなったりはしてますが、レンズ自体は全然きれいだし、なんせ値段がヤフオク相場よりかなり安かったのでつい購入してしまいました(^^;


とりあえず試し撮り。

カメ吉(クサガメ)のポートレートwww
絞り開放で撮っていますが、芯がありながらボケも柔らかい評判どおりの写りです♪



ちなみにこれで手元にあるレンズは14本;;;
・Canon EF-S 10-22mm
・Canon EF24mm F2.8
・Canon EF28mm F2.8
・Canon EF50mm F1.4
・Canon EF17-40mm F4L
・Canon EF24-105mm F4L
・Canon EF70-200mm F4L IS
・Canon EF70-200mm F2.8L
・SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
・SIGMA 18-200mm DC OS
・SIGMA 170-500mm
・TAMRON SP AF90mm MACRO(Model 272E)
・TAMRON SP AF28-75mm F2.8(Model A09)
・TAMRON AF28-300mm(Model A061)

どう考えてもキャラの被ってるレンズが多数w
防湿庫の肥やしばかり作ってもしょうがないので、思い切って処分して次の足しにしよっとwww

Posted at 2009/01/27 23:06:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 56 78910
11 1213 14151617
181920 2122 23 24
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation