• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

やわらか~いw

見事に内ベリしていたロドさんのタイヤ;


仕事帰りに、予約していた大橋自動車整備工場さんで交換してきました。

持ち込みのタイヤでも格安(1,300円@1本 廃タイヤ処分込)で交換してくれるし、なんと言っても担当の大橋さんの対応が非常に感じ良くて気持ちがいいです(^^)


で、Newタイヤは・・・

DUNLOPのDIREZZA DZ101です。
スポーツ系のタイヤではありますが、2種類あるDIREZZAシリーズの中では快適性を重視したグレードのタイヤ。


交換後のインプレッション・・・

擦り減って硬化したネオバと比べるのもどうかと思うけど、ホント快適になりました(^^;
まるでスタッドレスタイヤを履いたかのような柔らかさw

ちょっとステアリングインフォメーションが希薄な気もしますが、ハンドルを握ってないとわだちにハンドルを取られてどっかに飛んでってしまいそうなくらいだったネオバと比べると、街乗りメインの今のワタシにはDZ101の方がいいと思います。
サイドウォールの剛性はだいぶ低い感じですが、グリップ力は決して弱い感じはしません。

以上、ド素人が役に立たないインプレをお送りしましたwww


Posted at 2009/05/12 23:15:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 5 6789
10 11 121314 15 16
17 1819202122 23
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation