• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

アウトレットよりも昆虫に色めき立つ夫婦www

今朝、嫁さんが新聞を取りに行って帰ってくるなり・・・

「なんか見たことない虫がいるよっ!!!」

と、アウトレットモールでも見せなかったキラキラした目でご報告www


さっそくカメラ片手に現場(マンションの外廊下)に行ってみると・・・

おぉ!なんじゃこりゃ!?

羽はトンボっぽいけど体に沿って折りたたまれてるし、触覚がチョウみたいに長い?


とりあえず虫かごに入れて家に連れて帰り、子供の図鑑で調べてみるが、トンボの種類のところにはそれらしきものは見当たらず・・・

他のページも見てみると・・・

いた!これだぁ~っ!

「ツノトンボ」という、ウスバカゲロウの仲間ということが判明!


人なつっこいのか、ニブイだけなのか手に乗せてもあまり逃げようとしません。




子供が夏休みの宿題でトンボについて調べることにしていたというので、よーく観察して絵を描いたりしてからリリース。
子供にとってもタイムリーなかなりいいネタになったようです(^^)



実は昨日もちょっと変わった虫と遭遇。

『ナナフシ』です。
普通にスーパーの駐車場にいたのですが、結構な大物ですw

良く見るとかわいい顔をしてますね(^^)




それにしても連日こんな変わった虫に遭遇するとは・・・
恐るべし『昆虫王国 茨城』w



Posted at 2009/07/20 17:50:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年07月20日 イイね!

びっくりしたぁ;;;

午前中、子供たちを迎えに嫁さんの実家へ向かう途中、高速(常磐自動車道)を走行していた時のこと・・・

3車線の真ん中を走っていたら、結構な勢いで追い越し車線を抜いて行くハイラックスサーフがいました。

そのサーフが追い抜いた瞬間・・・

バンッ! バリバリッ!!!

という大きな音とともに砂煙が上がり、そのサーフが蛇行して私の車線をふさぎ始めました;

私もブレーキングしてそれを回避。

良く見ると右後輪のタイヤのトレッドがベロッと剥がれてオーバーフェンダーや泥よけを破壊して破片をまき散らしています;;;

サーフはとりあえずスピンや横転はすることなく、路肩に退避。
私も何事もなくやり過ごすことができました(^^;

サーフのタイヤがどういう状態だったのかは分かりませんが、きっとひび割れしたり空気圧も適正じゃなかったりしてたんでしょう・・・。

自車以外の被害がなくて幸いでしたが、タイヤのチェックの重要性を改めて認識した出来事でした。


Posted at 2009/07/20 15:53:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
567891011
12131415 161718
19 202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation