• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

初アンドロイド

初アンドロイドこれまでタブレット端末はAppleのiPadを使ってましたが、初めてアンドロイド端末を買ってみました。










購入したのはASUSのMeMO Pad 7(ME176C)という7インチタブレットです。

なぜこれを購入するに至ったかというと・・・


・プレマシーを手放してからナビ付きのクルマがなくなった
iPadをナビにすることもできるけど、デカすぎ&GPSが別体でセッティングが面倒くさい
・ポータブルナビもそれなりに値段が張るのにタブレット端末と比べ汎用性に欠ける
・iPadを持ち歩くのは正直重い


ということで、7インチくらいでGPS内蔵の機種を探した結果、これに決めました。

同じく7インチのGoogle NEXUS7も製造メーカはASUSで、ディスプレイの解像度が良かったり、LTEモデルもあったり、アクセサリも充実してたりして気にはなったんですが、お値段が少々お高いのと、microSDカードが使えないのがイマイチだったのでボツに。


ワタシの小さめの手でもちゃんと持つことができる大きさ。



純正のカバー(別売)は磁石内蔵で、オートスリープ&WakeUpに対応するとともに、スタンドとしても使えます。



左からiPad(3rd)、MeMO Pad 7、iPod touch(5th)

見事に大・中・小w


iPadと比べるとバッテリーが減るのが早かったり、GPSやコンパスの感度が微妙に弱かったりしますが、実売価格15,000~17,000円と格安ですからまぁ許容範囲ですw

Google Mapのナビ機能、使い勝手も結構充実してきていて、近所でちょっと試した感じでは十分ナビとして活躍してくれそうです。


iOSに慣れた身としては初のアンドロイドOSに少々戸惑うことも多いですが、これから慣れていきたいと思います。


Posted at 2014/10/06 22:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67891011
1213 14151617 18
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation