• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

朽ち果てる前に;

かれこれ2ヶ月以上カバーをかぶったままのうちのロードスター;




せっかく天気も良くなったので、嫁さんと「エンジンが掛かったらドライブしようw」ということでカバーをはぐってみることに。

ある程度は予想してましたが、カバーの中は様々な生物のすみかとなっていました;;;

まず最初に、ポトッと落ちてきたのはヤモリさんw

他にもダンゴムシ、ワラジムシ、ヤスデなどの手足イッパイ系や、カナブンなども;;;

いやぁ、たまにははぐってやんなきゃいけませんな;;;


カバー内の住民たちに退去していただいた後にエンジンスタート!
バッテリーもまだまだ元気だったようで、意外と一発で掛かっちゃいました。


そんなわけで霞ヶ浦の元鹿島海軍航空隊跡地までドライブ。



今日は久しぶりのいい天気ということもあってか、水上バイクに乗りに来ている人や旧車會(?)の集まりでBBQをやってる人などガラの悪い方々で大賑わい。
のんびりしようと思ってきたのに、全然そんな雰囲気ではありませんでした;

レンズを向けて言いがかりを付けられても困るので写真はありませんw


遺構の方は遠くから見る限りでは健在。


敷地内に土手みたいなのができてたけどなんだろう?


最後にロードスターの写真を撮って絡まれる前に帰宅の途へ。



写真ではあんまり分からないけど、カバーをしてても結構汚れてきています;
そのうち洗車もしなきゃなぁ・・・。


帰宅後そのままカバーをかけてドライブ終了。


次はいつ乗れるかな・・・。


Posted at 2016/09/25 20:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年09月25日 イイね!

2×10→1×11

うちのファットバイク(Canyon DUDE)はフロント2枚、リア10枚の20速仕様。



性能的には何ら不満はないんだけど、最近ではフロントをシングルにして1×11の11速仕様がトレンドで、完成車からその仕様になっているものも多く見かけます。
フロントの変速機がなくなれば軽量化にもなるし、メカトラブルも減ることになります。

ということで、さっそくカスタマイズ。



フロントのチェーンリングが小さくて見慣れるまでは違和感ありありですが、かなりスッキリはしました。

チェーンリングは『ナローワイド』と呼ばれる歯の厚さが交互に厚くなったり薄くなったりするタイプで、歯数は28T。
通常のチェーンリングと比べてチェーンが落ちにくくなっています。


クランクがe*thirteenのダイレクトマウントタイプなので、シングル化によってチェーンリングのスパイダーもなくなってスッキリしました。


リアはスプロケがシマノSLXの11-42T(CS-M7000)、ディレイラーがシマノXT(RD-M8000 GS)。


ちなみにスプロケは一番大きくて黒っぽい42Tだけアルミ製になっています。


こうしてシンプル化かつ軽量化を果たせたわけですが、実は軽量化したかった理由は他にあって、ドロッパーシートポストを入れたかったから。
ドロッパーシートポストは固定式と比べてどうしても重くなってしまうので、その増加分を1×11s化によって相殺したかったというのが実際のところ。



TRANCEと同じくGIANT製のドロッパーポストですが、TRANCEのはストロークが75mmしかないのに対し、現行モデルは125mmも伸縮するようになっています。
撤去したフロントディレイラーのケーブルルーティングを生かしてケーブルもフレーム内に内装化してスッキリ。


で、今日は久々に天気も良くなったので試走も兼ねて近所をポタリング。






道端の彼岸花がきれいでした。





インプレとしては舗装路を走ることを考えると、ちょっとHi側のギア比が物足りないかも;
フロントが36→28Tにかなり小さくなっているのに対し、リアのHi側が11Tのままなので当たり前と言えば当たり前なんですが、車道を走る時なんかはすぐに最小ギア(Hi側)に変速しちゃう感じです。

とりあえずオフロードを走る分には問題なさそうなので、これはまた今後の課題ということで・・・。


Posted at 2016/09/25 18:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation