• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2017年08月11日 イイね!

福島旅行 2日目

福島旅行 2日目福島旅行2日目。












あいかわらず天気はイマイチですが、部屋のベランダからは猪苗代湖が見えました。




天気もイマイチですが、嫁さんの調子も絶不調;;;
夜、エアコンをつけて寝たせいか、腹を冷やして壊したみたい;;;


周期的な腹痛に襲われ脂汗を流しながら苦しむ嫁さんを見て、こりゃあ残りの旅程はキャンセルかなぁ;と思いましたが、ペンションのオーナーさんが正露丸とポカリスエットをくれて、チェックアウト時間ギリギリまで休んでたら何とか動けるくらいまで復活しました;


ということで出発w

磐梯山ゴールドラインから桧原湖方面へ北上していきます。


最初の目的地は、桧原湖北岸の奥裏磐梯らぁめんや。


会社の人から事前におススメとして聞いていたので昼食として寄ってみました。

人気店のようで、お盆休み初日ということもあり、約1時間くらい待ってやっと食べることができました;

注文したのは会津山塩チャーシューメン。
見てのとおり、スープは透き通った上品な塩味。

塩分を多く含む大塩裏磐梯温泉の温泉水を蒔窯で3日間煮詰め、なべ底にできた塩の結晶を乾燥させるという手間ひま掛けた山塩を使っているとのこと。
普段濃いめのラーメンを食べることが多いので物足りないかもと思ったけど、全然そんなことはなくておいしくいただきました♪
もちろん腹痛の嫁さんは食べられず、ロードスターでお留守番でした;


山塩ラーメンを食べた後は、次のワインディングロード「西吾妻スカイバレー」へ。







西吾妻スカイバレーを山形方面へ下って、天元台高原へ。

ここではスキー場のロープウェイとリフトが夏にも営業していて、トレッキングや空中散歩が楽しめます。

嫁さんの調子も悪いし、到着時間も遅くなったので、とりあえず今回はロープウェイとリフトで空中散歩のみ楽しむことに。







スキー自体20年以上行ってないので、リフトなんて久々ですが、ホント気持ちよかったです♪
下界は相変わらず雲海の下で、景色はイマイチでしたけど;

下界に降りてからはまた西吾妻スカイバレーを引き返し、桧原湖の東岸を南下して本日の宿泊先の五色沼方面へ。


五色沼近くでは、レトロバス『森のくまさん号』を目撃!

見た目はレトロですが、廃天ぷら油を精製した燃料を使ったエコカーとのこと。


本日の宿泊先は五色沼近くのペンション クラシックイン ロビンソン


英国風のクラシックな建物と調度品で、シックでお洒落な雰囲気が演出されたペンションです。

部屋専用の露天風呂はありませんが(ユニットバスは有)、源泉かけ流しの貸切風呂(露天+内湯)があり、のんびりゆったり入浴することができます。



夕食はしゃぶしゃぶ食べ放題。




この時には嫁さんもだいぶ復活して、一緒に食べることができました。


3日目に続く・・・。


Posted at 2017/08/14 00:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789 10 1112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation