• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

九十九里旅行1日目

11/24(金)がお休み取れて連休になったので、成田のホテルにでもランチブッフェに行こうか?って話から、せっかく連休なんだからディナーブッフェにして宿泊しちゃう?って話になり、どうせ泊まるならもうちょっと足を延ばしておいしいもの食べに行こう!ということになり、九十九里へ一泊で旅行に行ってきました。

まず立ち寄ったのは、成田空港の近くにある航空科学博物館



展示内容はちょっと古めですが、ジャンボ(B747)のカットモデルがあったり、なかなかの迫力。


↓これはシミュレータで動かせるB747の模型。



ワタシの大好きなレシプロエンジンも。

↓ライトR-3350。

B-29Aに搭載されていた複列18気筒星形エンジン。


ロールス・ロイス マーリン。

アブロ チューダー旅客機に搭載されていた、V型12気筒水冷エンジン。
どちらかというとスピットファイアやムスタング等の戦闘機用エンジンのイメージが強いかな。

屋上に出ると成田空港のA滑走路が見渡せます。

誘導路に渋滞中の飛行機たち。

着陸態勢に入る大韓航空のB747。

天気が悪くて湿度が高かったこともあり、主翼にはヴェイパーが発生。

屋外展示場には、YS-11の試作機が。


展示品の古さは否めませんが、ワタシとしては十分楽しめました♪


その後、近くにある空の駅 風和里(ふわり)しばやまでランチバイキングを食べて、九十九里へ。


今回の宿泊先は、千葉県旭市にあるかんぽの宿 旭


全室オーシャンビューで非常に見晴らしのいいホテルです。

夕食まで時間があるので、夕暮れの海岸をお散歩。







夕食は伊勢海老、はまぐり、金目鯛など房総の海の幸を使った、和風海鮮料理。








お風呂は天然温泉(写真は撮れないので宿のHPから拝借)。




日帰り入浴にも対応した1階の大浴場と、宿泊者限定の10階の展望風呂があり、のんびり過ごせます。


そんなわけで、2日目に続く・・・。

Posted at 2017/11/26 11:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 23 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation