• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2018年02月15日 イイね!

やってもうた;

先日、ロードスターで走行中、幌の上から何かが「スーッ」と滑る音が・・・


アッ!!
乗るときに幌の上にカメラ置いたままだった!!



と気付いたところで、時すでにお寿司;;;

バックミラーには路上を激しく転がるカメラが、むなしく映っていましたorz

慌てて路肩に寄せて停車。
後続車のトラックは、恐らく幌の上に何かが乗っかっていることには気付いていたのでしょう。
路上に転がるカメラを踏むことなく、停車してくれていました。
他の人に害を与えなくて良かった;;;


回収したカメラ(Canon PowerShot G7X Mark II)が↓こちら。

alt
レンズのカバーが外れ、レンズシャッターの一部がなくなっています。

↓本体の角には激しい打痕と歪みによるすき間が・・・。
alt

しかし、こんなにダメージがあるにも関わらず、なんと機能的にはフラッシュが作動しなくなっている以外は普通に撮れちゃうんです!!
恐るべき堅牢性!!


なんか、カメラに「ボク、まだ使えるよ・・・」って言われてるような気がして、ちょっと泣きそうになりました;

ゴメンな。。。


気に入ってて使用頻度も高かったので、結局もう一台同じものを買いました;

高い勉強代(約6万円)です;

こんなミス、話に聞くことはありましたが、自分では初めての経験・・・。
以後気を付けます;

皆さんもご注意くださいね。



Posted at 2018/02/15 23:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
4 56 7 8 910
11121314 151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation