• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

大田原方面へドライブ

今日は嫁さんとロードスターで栃木県の大田原市方面へドライブに行ってきました。


梅雨も明けて筑波山もくっきり!



まずは腹ごしらえということで、道中嫁さんがスマホで調べて探した中華料理 阿Qさんへ。


ここはデカ盛りで有名なお店。
前日のしをみ食堂のうな重を食えなかった嫁さんとしては、デカ盛りが食べたかったようですw

ワタシは肉丼。


嫁さんはハンバーグ定食。


写真ではちょっと大きさが伝わりにくいですが、なかなかのボリューム;
でも肉丼は味付けも濃くなくて、食べやすかったです。
ハンバーグ(デミグラスソース)はちょっと濃いめだったけど、ワタシも手伝って完食しましたw


昼食後は、栃木県唯一の水族館、なかがわ水遊園へ。


もう7月なのにまだ鯉のぼり出してんのかよ!って思ったら、鯉じゃなくて『アユのぼり』と『ピラルクーのぼり』でしたw

海なし県の栃木だけに、展示のメインは淡水魚。

アマゾン最大の巨大魚ピラルクー。


ドクターフィッシュことガラ・ルファ。

ちょーくすぐったいw

規模は小さいながらも展示内容も結構充実していたし、きれいに管理されていて、気持ちよく楽しめました。


水族館を堪能した後は、雲巌寺へ。


ここは、JR東日本の大人の休日倶楽部のCMで吉永小百合さんが訪れた場所。




そんなに大きなお寺ではないし、観光客向けのサービスなどもありませんが、風情のあるいいお寺でした。
モミジがいっぱいなので、紅葉の季節もきれいなんでしょうね。


次に訪れたのは、鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)



ここは別名『フクロウの神社』と呼ばれているだけあって、あちこちにフクロウの石像やオブジェがあります。


敷地の中にはたくさんのアジサイが植えてあって、きれいに咲いてました。











この後は、常陸大宮の方に抜けてビーフライン、フルーツラインを経由して帰宅。
走行距離は約280キロ(全て一般道)。

さすがに暑くてエアコンONで一度もオープンにしませんでしたが、充実したドライブでした♪

Posted at 2018/07/01 22:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation