• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

ブレンボ投入!

Z900RSに念願のブレンボキャリパー装着しました😆👍️




Z900RSではスズキ車用のブレンボ(通称スズンボ)を流用しているのを見かけますが、私はちょっと変わったところで、ホンダCBR1000RR SP用のブレンボを選択。

M4というモノブロックラジアルマウントのキャストモデルをベースにホンダとブレンボが共同開発した特注版を流用してみました。

スズンボのような塗装仕上げではなく、TE37みたいな渋めの色のアルマイトカラーなのが私的にツボ😍







ベースとなったM4は34ミリの同径4ポッドだけど、これは32ミリと30ミリの異径4ポッド。
ストッピングパワーよりコントロール性を重視したのかな?

ちなみにZ900RS純正キャリパー(トキコ製)も同じ32ミリと30ミリの異径4ポッドのモノブロックです。



あと、ブレーキホースの取付位置がキャリパー上部から真ん中に変更されていて、Z900RSのキャリパーと同じ位置なので、純正ホースのままでも取り回しに無理がありません💡

キャリパーを10ミリ外側にオフセットさせるカラーが別途必要なのが注意点ですが、取付に関してはそれ以外に問題なし👍️







エア抜きも試走をはさみながら念入りにやったけど、パッドが中古でアタリが出ていないからか、ちょっと握りしろが大きめでまだ本調子ではなさそう😅





ちなみにこのキャリパー、スズンボと違って採用車種が少なくて値段も高めなせいか、あんまり出回ってないので入手が難しいのですが、色々あって3個(新品1個+中古1セット)買ってしまいました😅



先に格安の新品(右)を1個ゲットしたものの、左側の出物がなく(そりゃそうだw)、中古の1セットを追加で購入したってワケ😅

とりあえず左側のいい出物を待ちたいと思います😆


Posted at 2019/10/23 19:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 2122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation