• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

クラッチレバーもブレンボ化

フロントブレーキのマスターシリンダーをブレンボにしたので、クラッチ側もコーケンさんのメカニカルクラッチホルダーを使用してブレンボレバーにしてみました😄





ブレーキ側とレバーが共通化できる(マークは逆になるけど)ので、ツーリングなどで予備レバーを持っていく時に1本で済みます💡
あと、可倒式になるので折れる可能性が低くなるかな?😅

ミラーホルダー(クランプ)もブレンボ製に👍️


コーケンさんのメカニカルクラッチホルダーはレバー比が3種類あって、私は中間のL=29を選択。

Z900RSはアシスト&スリッパ―クラッチで、クラッチレバーは元々軽いんですが、さらに軽くなって楽チンになりました😆👍️

Posted at 2019/12/18 22:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年12月15日 イイね!

Z900RS&Cafe北関東ミーティング

この前の日曜日(2019.12.15)、道の駅みかもで開催されたZ900RS&Cafe北関東ミーティングに参加してきました😄

先月横浜で開催された全国ミーティングに続いて2回目のオーナーズミーティングへの参加になります。

ご近所のtwitterのフォロワーさんと待ち合わせして2台で出発。




途中R294を走ってたら、'20年式のCafe乗りさん(知らない方)も合流して3台で会場入り😆

少し早めに着いたけど、もうたくさんのZ900RS&Cafeが!







オーナーの皆さんが思い思いにカスタマイズしたZ900RS&Cafeたち😄
参考&刺激になります😆👍️


モリワキさんも試作のショート管を装着したデモ車を持ち込んでました😄





ステンレス製でヨシムラさんのよりカチ上がってて、今風の仕上がり。
弁当箱は付いてますが、そんなに目立たないかな?

最後に自分のをパチリ📷️



Twitterやインスタのフォロワーさん、全国ミーティングで知り合った方、バイク買ったばかりで仲間がいなくて「友達になってください!」っていう熱い方🔥、通りすがりのおじいさん👴等々、いろんな人たちといっぱいお話ししたミーティングでした😉

主催者の皆様、絡んで下さった方々、どうもありがとうございました😆


道の駅みかもを後にして、一緒に行ったフォロワーさんと土浦のシャムロックカフェさんへ。



遅めのランチでチキンキーマカレーをいただきました😋



基本的にソロで走ることが多い私ですが、たまにはこうして同じ車種に乗る仲間と触れ合うのも楽しいですね😉👍️

Posted at 2019/12/18 21:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 67
891011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation