• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2006年03月27日 イイね!

しばしのお別れ・・・

土曜日にドアパンチの相手がお金を持ってきたんで、今日ロドスタをディーラーに預けてきました。


しまったぁ~!!
「すごいよ!!マサルさん」全巻をトランクに入れたままじゃん_| ̄|○

東雲MTGで夏月さんアデージョ中村さんに渡すために入れたままだった。

店の人に貴重品はありませんか?って聞かれたのに・・・。

早く帰ってこいよー!どっちも!(TдT)


一応週末には帰ってくる予定っす。



Posted at 2006/03/27 22:19:30 | コメント(22) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年03月25日 イイね!

東雲MTG&Blanc Neigeツーリング

今日は、SAB東雲MTGとBlanc Neige(白組)TRGへの飛び入りに行ってきました♪

まずは東雲♪
携帯忘れてるのに気づいて戻ったり、渋滞に巻き込まれたりで約1時間の大遅刻の末現地に到着(^^;

全部で34台(だったかな?)集まったようです。


何やら怪しい集団。
ラム1号さんのドアの内張り剥いでロックの構造のお勉強?(。'(ェ)'。)ん?



その知識はにとろさん号ですぐに役立ちました(爆)
まさかのキー閉じ込み・・・。


周りにある柵も道具として活躍Σ(☆∀☆;)
礼儀正しいロドスタ乗りの皆さんは、ちゃんと元通りに戻します♪



本日の主催者、りぇぷさんの復活ほやほやのすたこちゃん。

そんなこんなであっという間に東雲MTGも終了し、SAB東雲の店内をブラブラした後、ブランネージュのツーリングに合流するため、千葉県八千代市の道の駅八千代に向けて移動開始。

しかし、今日はホントどこもかしこも混みまくり(-_-;

ツーリング隊の面々が到着する予定時刻(17時)の15分ほど前にやっと現地入り。
しばらくして、東雲で会った人たちが続々と到着!
ずいぶん離れたところで2次会の様相を呈してきます(^^;

その後、よし@5507さんからメールが入り、19時ぐらいになりそうとのこと。

そこで、近くのファミレスで腹ごしらえチームと居残っていじくりチームに分かれて白組の到着を待つ・・・。


居残っていじくりチーム?のさとし@プッチ☆アメさん
カーナビを助手席足元から、トランク内へ移動・・・。
日も暮れかけてから始める作業じゃありません(爆)


作業も終了し、白組の到着を待っていると・・・

キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!


今回の主役!◇◆◇イカツイ吉架姐サン◇◆◇登場!!
その前に到着した、よし@5507さんは速すぎて撮れませんでした(爆)

しばらく挨拶したりお話ししたりして過ごして、最後に集合写真♪

これくらいのサイズならボカシとかいらないですよね(^^;
大きいサイズのが欲しい方はメールでお知らせください♪

ちなみに今日は例のバカ娘もオフ会デビューしました(^^)

残念ながらおとなしくてつまんなかったですけど(爆)


皆さんお疲れ様でしたヽ(´ー`)ノ



Posted at 2006/03/26 00:06:58 | コメント(18) | トラックバック(1) | ロードスター | 日記
2006年03月21日 イイね!

ドアパンチ・・・その後

先週の日曜日にやられたドアパンチ。


一週間以上経過し、やっと今日相手から電話がかかって来ました・・・。

↓やりとりの要約。
相手:「手紙読みました。心当たりないんですよね~。」
おいら:「はぁ? でもね、お宅の車の色が付いてるし位置もちゃんと合うんですけどね(-_-;」
相手:「じゃあ、傷を見させてください。」
おいら:「どうぞ!」


というわけで、駐車場へ・・・。

当然先週の日曜日から車は動かしてるので、位置は合いません。
相手:「車、もうちょっと動かしてもらえます?」
おいら:「いいですよ・・・。」
相手:「もうちょっと後ろに。」


傷の位置関係を執拗に確認する相手。
あまりにもピッタリで困ってる様子・・・。


相手:「これだけ当たったら、結構な音がするでしょうね。」
おいら:「でしょうね・・・。」
相手:「全然身に覚えがなくて信じられないです。」
おいら:「私は、大事な車にこんな傷が付いてるのが信じられないんですけどね!」
相手:「分かりました。傷の位置から見て間違いないようですし修理してください。信じられないんですけど・・・。」



往生際悪すぎ!!
o(`ω´*)oプンスカ!!


後味は非常に悪いですが、何とか寄り切りって感じ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

とりあえず25日のSAB東雲のMTGが終わってから出すとするかな・・・。


Posted at 2006/03/21 22:55:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年03月21日 イイね!

自作エアロボード完成♪

この前、ryu@na6さんが装着されたエアロボードが気になってたんで、自分で作ってみました♪

うちのはKG Works製のファッションバー(キャメルタイプ)がついてるので、その間を埋める形にします。

ロドスタからファッションバーを外してきて作業開始!

使った材料は↓こちら。

ホームセンターで売ってるアクリルボード(320×550×3mm)と、型取り用のPPシート(ポリプロピレン)です。
アクリルボードは無色透明ではなく、薄い青色が付いたものにしました♪

この他にアクリル板を固定するためのアルミのチャンネル材(コの字レール)、アクリルカッター、両面テープなどを使用。

材料費は全部で3,000円ほどかな。

↓これがファッションバーから型取りしたPPシート。

見えにくいっすね(^^;

アクリル板を固定するためのアルミのチャンネル材をファッションバーに装着。


型取りしたPPシートを仮付けしてサイズ調整。

いい感じ♪

で、このPPシートをアクリル板の上に乗せて、縁をなぞるようにアクリルカッターで切っていきます。
アクリルカッターは、「切る」というより「彫る」に近いかも(^^)
半分ぐらいの厚みまで彫っていくと、パキッと折れる感じで切り取れます。

角の曲線がうまくいくか心配でしたが、意外にもすんなり切れました♪

で、完成♪



やっぱり見にくい・・・。カメラ泣かせです(^^;

下の方にドリルで穴を開けてタイラップでとめてあります。
あと、レールにはまる部分にはビニールテープを貼ってすきま調整をしてあります。


さっそく試走してみると・・・


(・∀・)イイ!!

窓を上げた状態だと、頭のてっぺんを風がなぞるぐらいで、ほとんど風が入ってきません♪

窓を下げた状態ではそれなりに風は入ってきますが、ない時と比べるとやっぱり風は入りにくくなってると思います♪


もうちょっと手こずる予定だったんですが、結構簡単にできちゃいました(^^)

他のみなさんもいかが?
同じファッションバーを使ってる人がいたら、型紙提供しますヨ♪


Posted at 2006/03/21 21:40:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年03月20日 イイね!

左曲がりのダンディ?

ステアリングをナルディに替えてからというもの、若干ハンドルのセンターが左に曲がってたおいらのロドスタ。


左曲がりはダンディじゃないぜということで、

ドラえも~ん、ハンドルまっすぐにするいい道具出してよ~んヽ(´Д`)ノ


パラパラッパパーン♪


「カタムキナオールスペーサー!」
(旧ドラえもん風に)


まるでドラえもんの怪しい道具のようなステキなネーミングのこの一品。
要するにスライドカムプーリーみたいなもんです♪


さっそく取り付けてみる♪

ほぼ限界(爆)

ダンディになるために右曲がりにしてみようかとも思いましたが、今回は止めておきました。

これでやっとハンドルがまっすぐになってイラっとしなくなりました♪
なお、まっすぐになった写真はつまらないんでありません。
あしからずヽ(´ー`)ノ


今日はこの他にホーンの交換(アルファホーン)もやりました。
ホントはプレマシーに付けようと思って取ってあったんですが、プレマシーって純正でも結構いい音してるんですよね(^^;

というわけで8年目にして初めてロドスタのラッパの音が変わりました♪


Posted at 2006/03/20 20:52:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   12 3 4
5 6 7 8 91011
12 13 14 1516 1718
19 20 21222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation