• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2007年02月26日 イイね!

定期点検

今日は午後から休みをとって、ワタシの定期点検のため病院へ。



体内に埋め込まれた植込み型除細動器(ICD)という機械のチェックとイベントログデータの吸い出し。
前回は昨年8月だったので、約半年振り。

実は最近チャリ通勤中に、若干胸に違和感を感じることがあって気になってたんですが、やっぱり6回ほど作動(治療)したことを示すログが・・・(-_-;


不整脈の種類は運動によって心拍数が上昇(約180回/分)する洞性頻脈という軽いものだし、行われていた治療も一番初期の段階のものなので基本的には問題なし。
でも、そんなにムキになって漕いでるわけでもないのにICDが作動するほど心拍数が上がるのは困りモノ・・・。
治療が行われる回数が多いとICDのバッテリーの消耗も早くなるし・・・。


先生の提案は治療の段階を減らして、もっと心拍数が上がった時にいきなり電気ショックがかかるようにしようというもの。

でもこのセッティングは、以前誤作動で電気ショックを食らった時と同じ(((( ;゚д゚)))アワワ

多少ICDの寿命が短くなったとしても、段階的に治療が入ればペースを落とすとか休むとか対応がとれるし、あの電気ショックは意識のある中ではもう食らいたくないので、今のままにしてもらいました(^^;


そんなこんなで今日の診療時間4時間・・・。
ちかれた・・・。



Posted at 2007/02/26 21:30:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブルガダ症候群 | 日記
2007年02月25日 イイね!

家族でサイクリング♪

今日は天気も良かったし、風もそんなに強くなかったので家族そろってサイクリングに行ってきました♪

行き先は洞峰公園というつくば市にある公園。

そう、昨年の春にオフ会をやったあの公園です(^^)

ワタシはニューマシーンのGIANT ANTHEM2、上の子は自分の自転車、嫁さんと下の子は嫁さんのママチャリで2ケツという、どう見てもワタシが一番楽チンな体制www


片道9.5kmくらいあるので、小学2年生の上の子にはちょっとキツイかなと思いましたが、ほとんど坂のない平坦なルートなので大丈夫だったみたい。



公園内の周回路にはのんきにアヒルさんが・・・(^^;


きれいな梅も咲いてました♪


しばらくまったりしてから、帰宅の途に。

嫁さんの後ろに乗る下の子(バカ娘)は乗ってるだけで楽チンかと思いきや、この寒い中素足にスカートで来たので拷問のように寒かったようで、ハナミズたらしまくりでした(*T^T)ズルズル

帰りは若干向かい風。
たまに上の子と嫁さんの背中を押して「人間アシスト」しながら帰りました(^^;


距離的にはいつもの通勤と変わらないけど、さすがにペースが遅く平均時速はいつもの半分
(12.5km/h)。
ワタシは全然疲れませんでしたとさw



Posted at 2007/02/25 22:07:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年02月19日 イイね!

誕生日とくれば・・・

誕生日とくれば・・・
やっぱとんQでしょう!ということで、家族で行ってきました。



先週の金曜日に行ったばかりだけどw


家に帰ってからはささやかながらショートケーキでお祝い。


ということで、今日はワタシの誕生日。
四捨五入するともう四十・・・。
なんか自分の歳じゃないみたいorz

まぁ、こうして家族と一緒に歳を重ねられるのは幸せなことなんでしょうけど(^^;


ちなみに、皆様からの誕生日プレゼントは今月いっぱい受け付けておりますので、ドシドシ持ってきて下さいwww



Posted at 2007/02/19 21:47:34 | コメント(23) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2007年02月16日 イイね!

チームとんQ結成1周年♪

今日は、オーハシさんASROCさんでいつものとんQへ♪
昨年の2月に記念すべき第1回が行われてから早1年。
時の経つのは早いもんです(^^;

頼んだのはいつものやまと豚ロースカツ定食


オーハシさんとASROCさんはやまと豚厚切りロースカツ定食!

食べ終わってしばらくダベった後、お茶しに近くのスタバへ移動。

ワタシとASROCさんは、このクソ寒い中フラペチーノ{{{{(+(ェ)+。)}}}}
オーハシさんはバカでかいラテw


最後は寒空の中、駐車場にてASROC号のモディファイについて熱く語りあい(?)、気付けば日付が変わる時間(^^;



いやぁ、楽しかった!
やっぱワタシにとってはロドスタオフの原点だし、旨いものを食べながら気負わずまったり過ごせる貴重な時間。
まぁ、話してる内容は意外とロドスタねたは少なかったりしますが(^^;

これからもよろしく!お二人さん!


Posted at 2007/02/17 01:44:22 | コメント(8) | トラックバック(1) | ロードスター | 日記
2007年02月11日 イイね!

磨きたい・・・

昨日紹介したニューマシーン(GIANT ANTHEM2)のフレーム上部。

アルミのヘアライン仕上げの上にクリアがふかれてるんですが・・・

むしょうに磨きたくなる衝動に駆られるのは悪い病気なんでしょうか?
↓こんなふうに・・・

交換もせず、家でオブジェと化してますw

やんないですけどね。たぶん( ´ー`)y-~~






ちなみに・・・


やっぱりリビングにひな人形と自転車が一緒にあるのはおかしい!



ということで・・・













ひな人形を撤去しましたwww
(ひな人形は隣の和室へ)
ちゃんと嫁さんも同意見ですよ。
やっぱり、「和」なモノは「和室」が似合います。


ほら、ちょっとオサレなリビングになったでしょ?
意外と嫁さんにもモデルルームっぽくて(?)良いと評判良いです(^^)v

洗脳成功?www




Posted at 2007/02/11 12:36:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
4567 89 10
1112131415 1617
18 192021222324
25 262728   

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation