• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

急がず休まずの精神で・・・

明日健康診断でバリウム飲むので断食に入っているボクです、こんばんはw


最近↓コレ始めました。





1日1個200日計画 急がず、休まずの精神で・・・






( ゚Д゚)ハァ?







1日1個も入れてたら充分急いでるっつーの!


さぁ、たまったら何買おうかなぁ・・・(´ρ`)
↑こういうのを「取らぬ狸の皮算用」と言いますw




Posted at 2007/08/31 22:30:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2007年08月27日 イイね!

定期点検の結果・・・

今日は午後会社を休んでワタシの定期点検。

 

前回が2月だったから、約半年ぶり。

メニューとしては・・・
・レントゲン
・心電図
・植え込んでる機械(ICD)からイベントログを出力
・バッテリ残量、各種パラメータチェック&セッティング

って感じ。

で、問題なのは3番目のイベントログの出力。

今年に入ってからチャリを本格的に復活してるので、心拍数の高い運動を結構やっているし、自分でもICDが時折「ドン・ドン・ドン」と作動している自覚症状もある。
(この自覚症状のおかげでリミッタを掛けられる;)


前回点検時も、チャリ走行時の心拍数上昇(洞性頻脈)に伴うICDの誤作動(治療)が発生していたんだけど・・・、
この半年で発生した誤作動の回数は何と前回の10倍!

それに合わせ、バッテリ電圧の低下も早くなってきてるし・・・。


う~ん、ちょっとシャレにならん・・・(-_-;


問題なのは、心房側のセンサーが時折心室側の信号をひろってしまって、心拍数を余計にカウントして治療に入ってしまうこと。
じゃあ、そのセンサの感度を落としてやればいいじゃん!と思いきや、そんなことはすでに実施済み・・・。

医者は、
「そんなに心拍数上げる運動しなきゃいいんだけどね・・・。」
と冷たく言うが、ICD入れる時はあんたが、
「ICD入れてもフットサルとかやってる人もいるよ!」
って言ってたんじゃん!o(`ω´*)oプンスカ

2月の時も、治療の段階を減らしてもっと高い心拍数でいきなり強い電気ショックが入るようにしたらと言われたけど、そんなのチャリ乗ってるときにいきなり食らったらマジでヤバイのでそれは今回も拒否。

ということで、とうとうドーピング決定・・・_| ̄|○
運動の前に薬を飲むようにとのこと。
心拍数や興奮を抑えるβブロッカー系の薬なので、自転車競技などのパワーを使う競技には向きませんw
っていうか、貧血でぶっ倒れそうだwww


あ~ぁ、何だかなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン



Posted at 2007/08/27 22:32:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | ブルガダ症候群 | 日記
2007年08月26日 イイね!

もてぎを思う存分走る!

来月9月30日(日)は、ツインリンクもてぎを思う存分走ってきます!





自転車でw





こんな大会にエントリー。

いろいろクラスはありますが、ワタシは7時間ロードオープンクラスにエントリー。
チームTQFASROCさん2人(無謀w)で走ります。


で、ちなみにコースは↓こんな感じ。

ロードコースとオーバルをつなげてフルコース(約7.2km)で行われます。
見ても分かるように、車やバイクのレースとは違って逆回りになっています。

ていうことは、あの長ーいバックストレッチを上るわけです・・・(汗

↑昔たまたま逆走(?)した経験ありw


2人で7時間・・・

ちなみに昨年の優勝チームの周回数と平均時速は38周/38.78 km/h。
ワタシたちはいったい何周できるのやら・・・。

おそらく2~3周ごとに交代といった感じになると思うけど、とりあえず完走目指して頑張りたいと思います(^^;


ASROCさん、よろしくね!

あ、サポートしてくれる方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なくお申し出くださいw



Posted at 2007/08/26 23:06:24 | コメント(6) | トラックバック(1) | 自転車 | 日記
2007年08月26日 イイね!

くりそつw

Wiiの似顔絵チャンネルで作成した、バカ娘殿(次女)の似顔絵。

我ながら出来過ぎwww

掲載は拒否られましたが、嫁さんの似顔絵もちょ~似てますw


※追加

一部の方からご要望がありましたので嫁さんの似顔絵を追加しましたw
会ったことのある方、写真を見たことのある方のみお楽しみください(^^;



Posted at 2007/08/26 15:26:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2007年08月25日 イイね!

チームTQF 筑波山麓TRG♪

今日は久々にチームTQF(自転車部)の3人がそろって筑波山の麓をTRG♪

ハス畑の中を走ったり・・・


かる~くアップダウンのある農道を走ったり・・・


水車(小町の里)の前で写真撮ったり・・・


遺跡で昼寝したりw


気持ちよさそうだなぁ~(^^)


ちょっと動画もアップ♪




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=IvxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXsjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8nqIZgVPU2jkbmlaX1G_fgo7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


いやぁ、久々に3人そろってのツーリング、ホント気持ちよかった&楽しかったです(^^)

ASROCさん、オーハシさん、お疲れ様でした!
また行こうね♪


(本日の走行距離:約53km)


Posted at 2007/08/25 21:19:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 234
56789 10 11
12 131415161718
192021222324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation