• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

自転車通勤 de 夜桜

今日は久々に自転車通勤してみました。
最後が去年の8月だったので、約8ヶ月ぶり;

先週のサイクリングの効果もあってか、ペースはずいぶん遅いものの無事帰ってこれました(^^;

で、帰りに夜桜をパシャリ。



コンデジな上に、暗部持ち上げてるのでノイズだらけですが;

夜も全然寒くなくて気持ち良かったです♪
この調子なら続けられるかな(^^)


Posted at 2009/04/06 22:08:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年04月05日 イイね!

春を探しに・・・

今日は近所の公園で春を探してウロウロ。

[EOS5D MarkII + EF85mm F1.8 USM]
まずは桜。


[EOS5D MarkII + EF85mm F1.8 USM]
木によって結構差がありますが、まだまだ満開ではないかな。


[EOS5D MarkII + EF70-200mm F4L IS USM]
ハナニラ。桜の木の根元にひっそりと咲いてました。


[EOS5D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE]
タンポポ。地面にはりついて咲いてました。


[EOS5D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE]
ツクシ。結構たくさん生えてます。卵とじにするとおいしいんですよね♪


[EOS5D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE]
ヒメオドリコソウ。名前がかわいいです。


[EOS5D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE]
カエルさんも暖かくて出てきたみたいです(^^)


おまけ。

[EOS5D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE]
のどかだなぁ~w


3連休の3日間ともいい天気に恵まれ、ゆっくりできました♪
さあ、明日からまた頑張ろう。


Posted at 2009/04/05 21:48:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年04月04日 イイね!

桜はまだイマイチなので・・・

嫁さんの実家にお預かり保育中wだった子供たちを迎えに行くついでに、実家近くの出羽公園というところにチューリップを見に行ってきました。

毎年4月にチューリップフェスタをやっているそうで、今年は明日(4/5)が開催日とのこと。
でも準備は終わっていて、ちゃんとチューリップは見れました(^^)

[EOS5D MarkII + EF70-200mm F4L IS USM]
近くの小中学生や地域の人たちが育てたチューリップだそうです。


では、撮った写真をいくつかご紹介♪

[EOS5D MarkII + EF70-200mm F4L IS USM]
縁の白とエンジ色のコントラストがきれい。


[EOS5D MarkII + EF70-200mm F4L IS USM]
あざやかなオレンジがきれいです。


[EOS5D MarkII + EF70-200mm F4L IS USM]
ちょっとハイキーな感じに画像処理。


[EOS5D MarkII + EF70-200mm F4L IS USM]
黄色もいいですね。


[EOS5D MarkII + EF70-200mm F4L IS USM]
子供たちと。


[EOS5D MarkII + EF70-200mm F4L IS USM]
純白のチューリップ。


[EOS5D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE]
先日買った魚眼レンズで接写。


[EOS5D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE]
青空に向かって伸びていってます。



公園内には桜も。
まだ満開ではありませんが、結構咲いてきてました。こちらも魚眼レンズで♪

[EOS5D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE]


[EOS5D MarkII + SIGMA 15mm F2.8 FISHEYE]
ちょっとソフトフォーカスっぽく画像処理。


桜は来週あたりが満開かな?


Posted at 2009/04/05 00:31:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年04月04日 イイね!

うおのめ

先日、ちょっと変わったレンズを買ってみました。


SIGMA 15mm F2.8 FISHEYEです。
いわゆる対角魚眼レンズってやつで、対角線で180度の画角になります。

地平線を真ん中にもってくると普通の広角レンズっぽくなりますが・・・


ちょっと上に振ると・・・

こんなふうにまるっとなりますw

あと、人をどアップで撮ると・・・

鼻デカ写真になりますwww

魚眼レンズは前から気になってたんですが、やっと念願かなって手にすることができました♪


しかし最初はちょっと問題があって、↓こんなエラーメッセージが;

ちょっと古いレンズだったこともあり、レンズ内のROMがEOS5D MarkIIに適合してなくて絞りが作動しなかったようです。
こういう場合、シグマさんでは無料でROM交換してくれるので事なきを得ました( ´ー`)フゥー...
ちなみに現行のものは名称に「DG」がついており、コーティングやROMもデジタル一眼レフに対応しているようです。


使いこなすのはなかなか難しいレンズですが、創作意欲を駆り立てられる楽しいレンズです(^^)


Posted at 2009/04/04 23:20:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2009年04月03日 イイね!

やっぱ、気持ちイイ~!

今日は年度末の振休でお休み。
天気もいいし風も弱くて暖かいので、嫁さんと久々のサイクリングに行ってきました。

先月からちょっとローラーは復活していたものの、外を走るのは実に半年以上ぶり;
のんびりサイクリングにしようということで、筑波自転車道(りんりんロード)の筑波休憩所からスタートして真壁にあるハンバーグ屋さんでランチを食べてくるという楽ちんコースw

片道13kmほどしかないので、あっという間にハンバーグ屋さん「ペンギン」に到着(^^;

ここは、愛の貧乏脱出大作戦で復活して大成功した数少ないw名店です。

↓こちらがハンバーグ。

粗挽き肉の俵型のハンバーグで、やわらかいステーキを食べてる感じでおいしいです♪

食べ終わってから、りんりんロードの真壁休憩所へ。



桜はまだ5分咲きってところでしょうか・・・。


反対側には朽ち果てそうな建物が。
看板にはうっすら??商店の文字が見えましたが、ここに鉄道が走っていたころは賑わってたんでしょうかねぇ。

しばらくゆっくりしてから帰路へ。


嫁さんを前からパシャw


道端には結構色とりどりの花や木がありました。


無事に筑波休憩所に到着。


久々に外を走ったけど、ホント気持ち良かったぁ~♪
ブランクがあってなかなか外に出られなかったけど、これでイキオイが付くといいんですが(^^;


Posted at 2009/04/03 19:12:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5 678 91011
1213141516 1718
19202122 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation