• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

久しぶりにMTBサイクリング のち 試乗会

久しぶりにMTBサイクリング のち 試乗会オーハシさんに誘われて久しぶりにMTBに乗ってきました。

平日の長距離通勤の疲れがなかなか取れず、山に行く元気はないのでラクチンなあぜ道コースに。













前夜に雨が降ったみたいだったので泥んこになるかもって思ってたけど全然そんなことはなくて、気持ちよく走れました。


いつも休憩するしょぼくれた河童の像がある牛久市観光アヤメ園では、アヤメの花が見ごろに。



アヤメが植えられている水路には、おたまじゃくし、ザリガニ、ドジョウ、メダカ、アメンボ、タニシ等々、様々な生き物たちによって小さな生態系ができていたのがちょっと興味深かったり。


その後、牛久城址へ。

突然ですが、ここで問題です。
さて、下の写真のオーハシさんは何をしているのでしょう?



答え:タイヤについたう○こを取るために必死で走り回っている
でしたwww

その後休憩していると、またしてもオーハシさんのMTBのハブ辺りにうごめく物体が・・・



きゃー!ヒル!!!
後で調べてみたら、コウガイビルという種類のヒルで、吸血ヒルではないようです;
オーハシさんにとって、なんか色々ついてた日でしたw


一旦オーハシさんちに戻ってモスバーガーで昼食。
昼食後はNDロードスターを試乗しに行こう!ということでディーラーへ。

試乗したのは6MTのSpecial Package(黒)。



うちのロードスターと比べたら良くも悪くも「今のクルマ」で、静かでスムーズで快適。
マフラーの音量も小さいけど、決してふんづまった音ではなく、軽くて心地よい音がします。
ただ回した時の伸びはいい感じなんだけど、低回転のツキが悪くて発進時のパンチが足りない感じ;
これが排気量の小ささのせいなのか、電子制御スロットルのせいなのか、ギア比のせいなのかはよく分かりませんが・・・。
ロードスターにはどうしても求めるレベルが高くなって、評価は厳しめになってしまうのかもしれませんが、決してダメなクルマではありませんよ!
今時、こんなに軽快で気持ちのいいクルマなんてなかなかないと思います。

ということで、買い替えはないかな;
買う金がないだけですけどw


その後、CX3にも試乗。
こちらはフル装備のXD Touring L Package(6AT)。

1500㏄のディーゼルエンジンとは思えないくらいの分厚いトルクで決して小さくはない車体を軽快に走らせることができます。
かつてのディーゼルエンジンのようにうるさくもなく、においや煙もなし。
内装のクォリティも高く、各種安全装備も盛り沢山で、マツダのクルマとは思えませんw
なかなかいいクルマでした。買えないけどw


オーハシさん、お疲れ様でした!
おかげさまで充実した休日を過ごすことができました。
ありがとうございました!

Posted at 2015/06/14 23:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月06日 イイね!

新たな趣味?

購入したスマホ用のスリップインケース(スリーブケース)が欲しかったんですが、なかなかちょうどいいサイズのケースが見つかりませんでした。

で、ないなら作るか!ってことで自作することに。





記念すべき初めてのレザークラフト作品です。
サイズもピッタリで大満足。
レザーを切って、菱目打ちで穴をあけてチクチク縫っただけですがw


ただ、これを作るために色々道具を買ってしまったので、たくさん作らないと元が取れませんw




ということで、まずは馬蹄型のコインケースを製作。



チクチク・・・


で、完成。






↓小銭を入れてみたところ。



一円玉が多いのがワタシのお財布事情を表していますwww


この馬蹄型コインケースは、「駒合わせ縫い」という直角に合わさった面を縫う特殊な縫い方を多用していたり、蓋と本体の噛み合わせがシビアだったりしてなかなか難易度が高い題材。

当然これが2作目のワタシが完璧なものを作れるわけもなく、途中で糸が足りなくなって継ぎ足したり、縫い目の数が左右で違ったり等々ツッコミどころ満載ですが、とりあえず噛み合わせはいい感じにできました。


さて、次は何作ろっかなぁ。


Posted at 2015/06/06 21:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | レザークラフト | 日記
2015年06月06日 イイね!

スマホデビュー(仮)

いまさらですが、スマホデビュー(仮)しました。

これまではiPod touchとモバイルルータを使用していましたが、パッと接続できないしGPSも付いてないので微妙に不便だったので、これらを統合する意味でスマホを投入。

とはいっても、高い通信費なんて払ってらんないのでSIMフリースマホ+格安SIMが大前提。


ということで購入したのは↓こちら。



ASUSのZenfone2です。

64ビットのIntel製CPUに4GBのRAMを搭載したハイスペックなスマホで、メールやWEBを見るくらいのワタシには過剰な性能かもしれませんが、さすがに動きはスムーズでストレスを感じることもありません。
画面が5.5インチでiPhone6 plusと同じなので、かなり大きめですが;

↓iPod touch(4インチ)との比較



で、なぜ(仮)なのかというと通話機能は付けなかったからw

格安SIMの通話代はちょっと高めだし、キャリアメールが使えなくなるのもちょっと不便なので、当面はガラケーと併用かな。


Posted at 2015/06/06 19:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation