• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

食いだおれな週末w

昨日(11/28)は子どもたちが部活でいないのでw、嫁さんとランチに行こうということでとんQへ。

ランチメニューのカツ丼を食べるつもりだったのに、スペアリブが期間限定で復活!
昔はレギュラーメニューだったのに、最近はクリスマスのテイクアウトメニューになって店内で食べられませんでした。
昼から少々ヘビーだけど、これは食べるしかないってことで注文!



あいかわらずスゴイボリュームw
750グラムだって!

ジューシーでホントおいしいんですが、完食することはできず半分くらいお持ち帰りしました;



で、今日も子どもたちがいないのをいいことに嫁さんとお出かけw

昨日オーハシさんがしをみ食堂に行ったという話を嫁さんとしてたら、行ったことないから行ってみたいってことになって、じゃあ久々にロードスターでお出かけしよっかってことに。

しをみ食堂で注文したものは・・・

ワタシはカツカレーライス。



カツがカレーとごはんの間で堤防になっていますwww
これでもごはんの量を減らしてもらってます;


嫁さんはイカ姿焼き定食。



こちらもなかなかいい色に焼きあがっておいしそう!


お腹いっぱいになった後は、オーハシさんも行ってた西蓮寺というお寺へ。



ここには茨城県の天然記念物に指定されている大きなイチョウの木があって、黄葉の名所になっているそうです。







まだ完全には黄葉しきってはなくて、黄色いのは日が当たってる方だけ。
でも立派なイチョウでした。


お寺の近くには、こんな素敵な風景も。



ザ・里山って感じ!


お腹いっぱいになって、素敵な風景を見て、ロードスターにも乗って、充実した週末でした♪


Posted at 2015/11/29 20:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年11月21日 イイね!

久しぶりにトレイルライド

オーハシさんが苦労の末、MTBのホイールを交換したということで、久しぶりにトレイルライドをしにお山へ行ってきました。

で、まずはこちらがオーハシさんのホイール(MAVIC CROSSMAX SX)。



渋いカラーリングですが、地味すぎず派手すぎずでよく似合ってます!


ルートは今年の2月に走ったコースと前半はほとんど同じで、後半をアップダウンの少ないルートに変更したコース。
前回はアンセムだったので、トランスに乗り換えてからは初めてとなります。


今回はスマホをGPSロガーにして、ルートを記録してみました。

こちらが今回記録したのコースの標高図。



見事に後半が平坦w


その代わり前半は10%前後の急勾配;

休みながらインナーローでクルクル回して上がっていきます。



なんか速そうに見えますが、ブレてるだけですw
実際の速度は4~5km/h www

途中、クロモリの29erリジットフレームでシングルギア(変速機なし)という超マニアックな仕様のMTBに乗る方と遭遇。
インナーローで登る我々とお話をしながらずっと立ちこぎで走って、結局我々がダウンしておいて行かれましたw


で、最初の鉄塔に到着。



このちょっと先がピークであとは尾根を下っていくコース。


あまり空気は澄んでませんでしたが、遠くに霞ヶ浦が見えました。




今週半ばに雨が降ったこともあり、日陰は結構ウェット。
深くえぐられた轍の壁やぬかるみがなかなかスリッピーだったので、慎重かつ慎重にw

でもアンセムのクイックな挙動と比べてトランスの方が安定性が良くて、走りやすかったかな。



オーハシさんは一回コケたみたいですが、2人とも怪我なく無事下山。

そこから11キロくらいは舗装路を戻っていくわけですが、前回よりアップダウンの少ないコースを選んだにもかかわらず、ちょっとの登りが地味に太ももにきいて、あからさまにスローダウン;;;

まともにチャリに乗ったのは約5ヶ月ぶりだったので、明らかに体力不足です;


オーハシさん、お疲れ様でした!
また行きましょう!

Posted at 2015/11/21 22:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年11月17日 イイね!

お掃除

最近やけにアッチッチな我が家のノートパソコン(DELL Studio15)。

USB扇風機で外から冷やしながらだましだまし使ってましたが、まだまだ頑張ってもらいたいのでメンテしてあげることに。

ちなみに買って5年くらい経ちますが、一度も内部の掃除をしたことがありません;


で、いざ清掃に取りかかったのですが、この機種は冷却ファン&ヒートシンクにアクセスするのにマザーボード単体になるまで分解しないと到達できません;;;



メンテナンス性、悪すぎ;
まぁ、分解マニュアルが公開されてるだけマシなのかもしれませんが。

この時点でホントに元に戻るのか、ネジが余ったり足りなくなったりしないか不安になりますw


で、バラした冷却ファンの状態が↓こちら。



ヒートシンクのフィンがホコリで完全に閉塞;
こりゃ、冷えるわけないわwww


ホコリをクリーニングしてスッキリ!




で、元通り組み上げると、やっぱりネジが1本余るwww

幸い、それほど深くないところで締め忘れしてたのですぐに復旧できました;


で、緊張の電源ON!
何の問題もなく起動してくれました!

ファンの無駄な動きもなくなり、熱くならないし音も静かになりました♪


これでまた5年は大丈夫かなw

Posted at 2015/11/17 23:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年11月07日 イイね!

Perfumeスゴいぞ芸人トークイベント

10/29に放映されたアメトーーク!『祝15周年!! Perfumeスゴいぞ芸人』の出演者によるトークイベントが行われるということで、またしてもTOHOシネマズ新宿に行ってきました!



登壇者はロマンポルシェ。の掟ポルシェさん、阿佐ヶ谷姉妹のエリツィンこと渡辺 江里子さん、佐渡岳利監督のお三方。
今回ももちろん(?)Perfumeの3人はいませんw
この前のティーチイン上映の時の反省を踏まえ、酔いまくりの最前列は止めておきましたw

ティーチイン上映は告知期間がわずか1日と短かったこともあり空席が目立ちましたが、今回はアメトーーク!の放映の反響もあってか、ほぼ満席!


掟さんはPerfumeがインディーズのころから親交のあるという筋金入りのPerfumeファン。
アメトーーク!の時は「出すぎたマネをしないように気を付けた(掟さんのブログより)」らしく、あんまり話してませんでしたが、今回は昔のPerfumeとのエピソードを色々聞けました。

2006年掟さんの結婚式にPerfumeの3人を呼んで余興をしてもらって、お車代3万円だけだったとかw
そんな時代を知ってる掟さんからすれば、現在のPerfumeの活躍はホント夢のようでしょうね。


一方エリツィンさんはアメトーーク!の収録で初めてPerfumeのライブに行ってハマった新入りさん。
監督からMy Colorの振りをやってみてとかムチャブリされて、会場の観客に教えてもらったりしてましたw


これでWE ARE Perfumeの鑑賞も4回目。

来場者に配布されるステッカーも5枚(一枚多いのは一度嫁さんと行ったから)になりましたw




Posted at 2015/11/07 23:46:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年11月03日 イイね!

WE ARE Perfume ティーチイン上映

11/3にPerfumeのドキュメンタリー映画『WE ARE Perfume WORLD TOUR 3rd DOCUMENT』のティーチイン上映が行われるということで、TOHOシネマズ日劇に行ってきました。


公式HPのアナウンスでは「ゲスト(登壇者)は監督の佐渡さん(登壇者は変更になることもあります)」ということで、

もしかしたらもしかしてPerfumeもサプライズで登場したりして!?

・・・なんて淡い期待を抱いて、最前列の席を確保www


当然、スクリーンが目の前でものすごい見づらいし、ドキュメンタリー映画ゆえ、ハンディカメラの映像がほとんどでカメラブレが激しいこともあって、メチャメチャ酔いまくり;;;

良い子はスクリーンから離れてみましょうwww


で、上映終了後、いよいよティーチインタイム。

会場の誰もがきっと「誰が出るかな♪誰が出るかな♪」ってワクテカしながら、待っていたと思いますw

駄菓子かーし!



いすは2つしかありませんでしたorz


「・・・だよね」、「・・・ですよね」という会場の皆さんの心の声がこだましている(ような気がする)中、予定どおり佐渡監督によるティーチインが行われましたw


監督が壇上に上がるとPerfumeにならって、長~いおじぎw

その後、来場者からの質問に監督が答えていく形で行われ、大人の事情でカットしたシーンの話とか、あ~ちゃんの今後の目標に対する大胆発言についての話など、貴重なお話が聞けました。
ワタシは恥ずかしがり屋さんなので、質問しませんでしたw


ちなみに佐渡監督は元々NHKの人で、PerfumeがポリリズムでブレイクしてMUSIC JAPANのMCをやり始めた頃からの長い付き合いとのこと。
そんな監督だからこそ、こんな素晴らしいドキュメンタリー映画が作れたんだと思います。


Perfumeに会えなかったのは残念だったけど、貴重なお話も聞けて十分満足できました。


Perfumeのファンの皆さん、Perfumeに少しでも興味のある皆さん、ぜひ劇場に足を運んでみてください。
ちなみにワタシは3回観ましたw


Posted at 2015/11/04 21:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
891011121314
1516 17181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation