• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-chinのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

山から海へ

山から海へ2/24(日)は、久しぶりにちょっとロングなソロツーへ。

フルーツライン~ビーフライン~タバッコ峠~アップルライン~猪ノ鼻峠~グリーンふるさとラインを走って、SYARINでお茶して海を見て帰宅というルート。
だいたい1/5に走ったルートの逆回り。












ビーフラインの物産センター山桜で常連さんたちとおしゃべり。
alt

御前山ダム付近。
alt

タバッコ峠。前来た時より丸太が減ってましたw
alt

旧町屋変電所(ひよっこロケ地)
alt

上賀口バス停(ひよっこロケ地)
alt

SYARINで休憩。
alt

小豆バターホットサンドをいただきました。
alt

マスターが組み立て中のモンキー。
alt

阿字ヶ浦海水浴場。
alt

メロンロード。
alt


下道ばかり320キロくらい走って満足な日曜日でした(笑)

Posted at 2019/02/27 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年02月16日 イイね!

虹色に煌めくキレイなパイプ

虹色に煌めくキレイなパイプZ900RSのマフラー(今風の言い方だとフルエキ?)を交換しました。















アールズギアのワイバン クラシックR シングル UPタイプです。


交換前後比較(上:純正、下:ワイバン)。




UPタイプなのでちょっとカチ上げ気味のデザイン。
政府認証の車検対応マフラーなので音量はそれほど大きくはないですが、大排気量の4発らしい良い音です♪
元々純正マフラーでもいい音でその点では不満はなかったんですが、真横から見たエキマニの曲がり方がイマイチだったのと、腹下の弁当箱(チャンバー)が邪魔だったのでこれらの欠点を埋めてくれる条件で選びました。






パワーも6馬力ほど上がり、重量も8キロくらい軽くなっていますが、鈍いワタシにはよく分かりませんw


それにしてもバイクのマフラーって高くなりましたねぇ;
いくらフルチタンで触媒付きとは言ってもマフラーが20万円って;
昔ゼファーで使ってたKERKERの集合管なんかは5~6万円くらいだった気が・・・。

嫁さんは、そんなの買う金があるんなら借金返せって申しておりますw

Posted at 2019/02/17 22:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年02月03日 イイね!

夕焼け

夕焼け昨日(2/3)はちょっとバイクでお出かけ。

帰り道に霞ヶ浦の湖岸でちょうど夕焼けの時間に遭遇したので撮影。









雲が多くて、ほんのちょっとの時間しか夕陽は見えなかったけどきれいだったなぁ・・・。
Posted at 2019/02/04 22:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年02月02日 イイね!

ミラー交換

Z900RSが納車されて早3ヶ月が経過。

ホントに不満箇所の少ない良いバイクなんですが、最近ちょっと気になってきたのがミラー。



ほぼハンドルの幅と同じくらい長いので、信号待ちとかですり抜けする時に、クルマのドアミラーに当たりそうでヒヤヒヤ;


あんまり短いのも後ろが見えづらくなるし、イメージはあまり変えたくなかったので、↓コレをチョイス。



M-TEC中京(MRS)のMulti ZⅡミラー(ブラック)です。

ロングとショートの2種類のステーがついていて、ミラー部は耐振対策がされた凸面鏡になっているスグレもの。
お値段も1個2000円程度でリーズナブル。


まずは純正ミラーの取り外し。

Z900RSのミラーはアダプターを介して付けられています。
ミラー本体のネジは左右ともに逆ネジになっていて、アダプターで逆ネジ→正ネジに変換されています。

交換するMRSミラーの方は左右とも正ネジなので、純正ミラーはアダプターごと取り外します。


純正ミラーとMRSミラーの比較。

上から
・MRSミラー(ショートステー)
・MRSミラー(ロングステー)
・純正ミラー

MRSミラーの方が純正ミラーよりも角度が立っていて、その分横に短くなる感じ。
ショートステーはさすがに短すぎるので却下。

鏡面サイズの比較。

左:純正ミラー 右:MRSミラー

鏡面サイズはMRSミラーの方が小さいですが、凸面鏡になっているのでそんなに視界は変わりません。
ちなみにZ900RSはミラーの新保安基準適用車種となり、「円形の物は、鏡面の大きさが直径94mm以上150mm以下であること。」という要件を満たしている必要があります。
MRSミラーには新基準に適合しているかどうかの表記はありませんが、鏡面の直径を測ってみると、約95ミリでギリギリOK?
ただ、両方とも正ネジで付いているため、右側はぶつかった時に緩まないので、「接触した時に衝撃を緩衝できる構造」という要件を満たしていないため、このままでは車検には通らないと思われます;


装着状態の比較。

左:純正ミラー 右:MRSミラー

たぶんパッと見で気付く人はないでしょうwww

試走してみたけど、ハンドル端よりも少し内側に入ってすり抜け時の不安感も減り、見え方やブレ等も問題ありませんでした♪


Posted at 2019/02/02 22:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年02月01日 イイね!

21回目

昨日(2/1)は21回目の結婚記念日。





嫁さんは忘れてましたけどw
Posted at 2019/02/02 19:56:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation