• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

フロントサスバンブ調整

フロントサスバンブ調整 1Gで接触し圧縮されて取付けたムーンフェイス バンプストッパーをワッシャーを三枚抜きジャッキダウンで5mm程度のギャップをつくりました。

以前のままでは固すぎで腹筋の弱った私の胃には酷でした。

コレで様子を見てみます。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2008/12/14 09:04:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 11:11
私も着けているので、


そろそろ微調整しようかなウッシッシ
コメントへの返答
2008年12月14日 20:31
この程度で小さなギャップから大きなギャップ迄乗心地も良く、コーナーも安定してクリアーできますよ。

(*'-')b OK!
2008年12月14日 13:51
ぼくは・・・ワッシャ~~~5枚・・・

じゃないとタイヤが間食します^^
コメントへの返答
2008年12月14日 20:39
225/35R20の外径でも5枚いりますか。

乗心地は腹筋で克服ですね。
2008年12月14日 18:29
これで乗り心地が少し改善されますかね。

胃の負担も減ると良いですね!
コメントへの返答
2008年12月14日 20:42
ギャップを5mmとるだけで激変しましたよ。

レカロで克服できていますが、ノーマルシートなら体が飛ばされますね。
2008年12月14日 20:11
僕のツレのスーパーGLも乗り心地に困ってるようです…。

ワッシャーを抜かれたということは、バンプラバーとアームの接触を避けたということですか!?
コメントへの返答
2008年12月14日 20:45
このバンプラバーはギャップを余り空けずに接触させながらソフトにバンブするタイプです。

ツレのスーパーGL君に僕の足回り見せてあげてください。
2008年12月14日 22:54
1Gで僕も使い最近コトコト音が
気になりはずしました。。。
コメントへの返答
2008年12月14日 23:06
はー。
当たる事を前提にしたバンプラバーは耐久性は?かもしれませんね。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation