• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

耐熱セラミックスバンテージ追加

耐熱セラミックスバンテージ追加 耐熱セラミックスバンテージを追加購入しました。

前回は第一触媒にバンテージを巻きましたが、排ガスが綺麗になり抜けも良くなった感じですので、第二触媒用にバンテージを用意しフロントパイプ全体をバンテージ覆ってみます。

現状でも例のアイドリングの触媒付近からのノイズも聞こえなくなりました。

エンジン音・給気温・排気音共ハイエースではありません。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/01/20 23:58:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2009年1月21日 14:19
コレを巻くだけでノイズだけじゃなく、抜けも良くなるんですね。
コメントへの返答
2009年1月22日 0:17
排気温度が上がるので、低公害化と排気抜けも向上します。
2009年1月21日 21:21
こんばんわ~((´∀`))
初コメです。失礼します

 早速ナゼナゼどうなってるの~質問(笑)なんですが、私もサーモバンテージ巻こうかと考えてるんです。
 が、熱がこもってパイプが割れるなんて聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう?割れとかヒビとか入るものなのでしょうか?

 ちなみに私3L・DTなんですが、あの不快なディーゼル音を少しでも抑えることができると思います~??

 すいません突然お邪魔して、質問攻めで(笑

 もしよかったら迷える子羊に教えを説いてくださいませんか?よろしくお願いします(´∀`)
コメントへの返答
2009年1月22日 0:27
熱がこもってパイプが割れるのはエキマニですね。

元々、2TRエンジンのフロントパイプは二重になっていて丈夫ですよ。

1KD-FTVのDPR触媒にバンテージを巻く事は賛成です。

クリーニング効率の向上も効果が出ると思います。

巻くだけなので是非トライしてみてください。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation