• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

ロールセンターアジャスター

ロールセンターアジャスター ロアーアームの上にボールジョイント部を移設しました。

これで、ロアーアームはバンザイ状態から水平より下がった形になり、ロールセンターも下がる事でしょう。

それと、ショックのストロークする場所が変わりショック本来の性能が期待できます。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/02/07 00:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

雨の海
F355Jさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 8:29
タイロッドのSET品では無いのですか?

この辺のパーツを換えるとアライメントも変わって大変そうですが、GUN BOYさんには関係無いかな!?(^^)
コメントへの返答
2009年2月7日 15:01
セット品ではなく純正取付部を上にあげました。

はい。
トーが全く狂い、一からアライメントやり直しです。
2009年2月7日 11:10
ほ~!!ロールの発生する場所を変えるんですね…

イメージとしては重心下げるみたいな感じですか???

ツレのハイエース、今度ショックのネオチューンお願いすることにしました!!
コメントへの返答
2009年2月7日 15:03
限界旋回してみましたが、ロールが少なく良いフィーリングでした。

ネオチューン好評ですよ。
2009年2月7日 14:04
どもです♪ボクもすごくこのパーツが気になってました。ぜひインプレをお聞かせください(^^)いろいろ試してはいるのですが未だに納得のいく足になってません(>_<)
コメントへの返答
2009年2月7日 15:06
見かけの車高は変わっていないのに重心位置が低く感じられます。

恐怖感無く限界で旋回できます。

コレはパーツではなく純正取付部を上にあげました。

パーツは高くて手が出ません。
2009年2月7日 17:49
これほしぃ~い(^O^)
コメントへの返答
2009年2月7日 18:14
コレは製品ではなく純正取付部を上にあげました。

コスト、ねじ代¥600-でしたよ。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation