• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月15日

ハイボルトイングニッション

ハイボルトイングニッション ハイボルトイングニッションを完成させました。
と、言ってもグランドAXIS100ですが。

交流トランスを点火コイル一次側に割り込ませ、一次電圧を1.8倍に上げてみました。
バイク版B&M NEW VOLTです。

効果は2st特有のアイドリングの不安定さがなくなり、低速からトルクUPしているのが体感できました。

この手で車にも搭載するか研究中です。

GUNBOYはバイクの天性があったのですね。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2009/05/15 20:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 6:37
こんな技があるんですねw(゚o゚)w


凄いっす!


車版が完成すると凄そうですね!
NOS使用でさらに!?
コメントへの返答
2009年5月16日 15:01
三種の仁義、吸気・排気・点火ですね。
2009年5月18日 10:07
興味ありますが電気さっぱりなんで自作なんて出来ません…
プラグの寿命が短くなるんでしたっけ?
原チャリなら500㌔ごとに変えても、財布にはやさしいですよね~。
いいなぁ。

結構、GUNBOYさんの原チャリネタを楽しみにしてます。
引き続き、アップよろしくです。
HIDのその後なんてどうですか?
コメントへの返答
2009年5月18日 21:36
点火系が交流なのでトランスで電圧を上げる事が出来ます。

あと、点火コイルの予備も用意しました。
コイルが焼けるかもしれません。

原チャリで日本初のトライでしょうね。

HID好調ですよ。
元のヘッドライト電源をダイオードを通してバッテリーに戻していますが。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation