• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月12日

地元ネタ、大阪南港Mid Night!

地元ネタ、大阪南港Mid Night! ひょんな事から大阪南港で夜間~朝までの仕事を4夜連続でしていました。

ガキの頃は遊び場の一つのでしたが治安・暴走の不法地帯の印象でしたが今は週末夜間は阪神高速並の車線規制・通行止め・パトカー待機で平和そのものでした。

多々見かけたいい音の車達もごく普通の人達でした。
車好きの違いが分かる40代になって改めて、大阪南港Mid Night!を楽しんでいました。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2006/03/12 03:39:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

おめでとうございます。
138タワー観光さん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年3月12日 8:38
15年位前にはよくお邪魔した場所ですが、今では取り締まりモロモロで平和ですかぁ・・・
地元横浜の大黒埠頭では未だに“ローリング族”取り締まりなってものが時折実施されてます。

コメントへの返答
2006年3月12日 10:25
多少の暴走を食い止めるよりバブル~崩壊景気の象徴「南港」を作った大阪府・市を悔い改めなければいけません。

夜間、人影もない赤字の象徴の町です。
2006年3月12日 11:16
20年近く前に、走り屋である事がファッションになって以来、もどきのクルマが多くなりました。カッコ優先で実際には走らない連中。以前はなんとなく「匂い」で嗅ぎ分けてましたが最近は僕も年とともに鼻が鈍くなりました(笑)

レパードで通りがかりに遊んでもらうには、ちょうど言いお相手なんですが…。
たまに「ホンモノ」を煽って点にされてしまいます(笑)
コメントへの返答
2006年3月12日 14:32
もどきくんのクルマ選びがワゴンでなくセダン・クーペに乗っているので好感がもてます。
ワゴン系のコテコテは理解不明ですから。

レパードで一時「ホンモノ」を目指していましたが、少しセダンに戻っています、資金もないことで。
2006年3月12日 17:32
昔は、良く南港の野鳥園とかに見にいってました。
ま、走れるような車のってなかったんで。。。
あと築港とかにもゼロヨンを。。。
あくまで見てるだけですよ。
ま、たまにゼロヨンは走りましたが。。。
コメントへの返答
2006年3月12日 20:40
以前3年ほど南港で仕事をしていました。
今後もハイセンスで安全な町に成長して欲しい気持ちです。
景気回復大阪!
2006年3月12日 19:57
数年前にオートメッセ行った時は
やんちゃしてる車いっぱい見ましたが
今年は静かで、ちょっと拍子抜け(;´Д`)
なにを目的に行ってるんだなんて
突っ込まないでw
コメントへの返答
2006年3月12日 20:46
妻と出会ったのも南港です、現在の北部一部が海だった頃の話です。

ガキの頃から遊びと言えば南や北の繁華街ではなく南港でした。
今回も仕事でしたが、夜間~朝まで南港で過ごせて懐かしさと何かパワーを吸収出来たと思っています。
2006年3月12日 21:08
そういえば減りましたね・・・
気合の入った車たち(悲

最近は見掛け倒しの方が圧倒的に多いような(汗
という僕のレパも立派な見掛け倒し・・・かもw
コメントへの返答
2006年3月12日 21:26
若い人たちがワゴン系に魅力を感じて購入されている中、走り系の車を見ると嬉しく感じます。

レパは見掛より走りに振れる素質は少しあると感じています。
VQエンジンとその関係による重量配分などです。
私が10年維持している理由でもあります。・・・家族6人でも・・・ワゴンいやです。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation