• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月16日

日産32、33系自己診断機能紹介

日産32、33系自己診断機能紹介 整備手帳に日産32、33系自己診断機能を紹介しています。
私はここ15年ほどディラーや整備工場に車を持ち込んでいません。

判りにくい、センサー系のトラブルもこれで原因がつかめます。
私の、JHY33に限らず日産32、33系の車種は同様と思われます。
ディラーでコンサルをかけずに診断しましょう。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2006/05/16 00:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から仕事
ターボ2018さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

違った新世界
バーバンさん

道の駅in長野
R_35さん

この記事へのコメント

2006年5月16日 0:22
これエアフロのコードは知ってましたが。
他のヤツ知りませんでした(^^ゞ

助かりますm(__)m
コメントへの返答
2006年5月16日 0:26
多いトラブルがノックセンサーです、これが逝かれると多大な工賃がかかります。
もう、改造車ですからディラー行きにくいでしょうし。
2006年5月16日 0:55
32は所有してからまだ電装
系トラブルがないのですが、
(N産系にしては珍しいと
自分でも思ってます)

32は整備書、修理書を持っ
てないので参考にさせて頂き
ま~す!
コメントへの返答
2006年5月16日 1:00
日産車の電気系はしっかりできていると思います。
どちらかと言うとメカの方が弱く質が悪い気がします。
ディラー行かずに済ましましょう。
2006年5月16日 7:41
社外品のフルコンに切り替えた時点で
自己診断が使えなくなりましたorz
コンサルトも受け付けませんorz
( ´ー`)フゥー...
フルコンは諸刃の剣です
コメントへの返答
2006年5月16日 8:29
くにさん32.33Rは愛車紹介ではわからない部分が多々あります。
フルコンなんですね!。パワー&リッチ。

万が一不調の場合、各センサーチェックはテスターでも可能と思います、まあたいていのGT-R乗りは乗れば判るんでしょうけど。
2006年5月16日 23:48
以前、私のブログにUPしてた
「クルマの健康診断」やったかな???
で使ってソフトで、コンサルトかかります。
多分、海外ソフト?他に国産ソフトも有ります。
ただ持ってるのは旧コンサルト端子で、
年式やEG型式によってかからないのもあるようですが、、、
整備要領書と併用しないとダメかな(・_・")?
たまぁ~~~にチェックしてます(^^)v
コメントへの返答
2006年5月16日 23:59
ほー!
コンサルソフトが出回ってるんですね。
私の、外品ECUコンサルに一部の機能が対応してませんのでこの方法で診断しています。

ノックセンサーがやばそうです、V6バンクの真ん中でエンジンばらばらになります。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation