• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

field warehouse の一日

NOKKOを2ケ月聞いていた。

80年代彼女について答えが出ていなかったから、REBECCAはNOKKOとバンドメンバーの駆落ちで終焉を迎えた。
そこで、私の記憶も終わっていた、NOKKOを理解できないまま。

今、解った、ダンスができて歌がうまく魅力的な声でしかもロックにのれる最高の彼女が80年代にピックされたこと、REBECCAとSONYと共にノリノリだったこと、そして私は彼女が大好きだったこと、
その後の私の妻はNOKKOに似ていたこと。

I LOVE NOKKO!




今も素敵に歌っている





























今日は絶好のR1で走りたい日和、少し早く起きたが、気になる点があったのでR1と倉庫に一日居た。

「field warehouse 」は貸倉庫の意味。



まずはフレームスライダーがガタガタしていたので、単にボルトの緩みかとカウルを外すと、なんと!、

なんと、

なんで、

信じられへん!



M10のエンジンマウントボルトが折れてる!。



経年の振動でストレスがかかったか?、R1のパワーはそんな強烈なのか、ボルトは強度区分のあるISOボルトで、バイクには通常品。

しかし、残ったボルトをどうすんの?、普通ならドッグ入り確定ですが、慌てず作業しましょう。

折れたボルトはM10と太い為、作業は楽勝。

下穴を慎重にあけSnap-onエキストラ―を噛ませば一発で緩みます。



このエキストラ―を10年以上使っていますが、何度助けられたか。

さて、同じサイズの80㎜長のボルトを探しにバイク用品店とホームセンターに行きました。

1.25ピッチでこのサイズは無い。

で、スライダーは撤去しましょう、R1でジムカーナする為に付けましたが、今まで役にたったのは置き場だった自転車置き場にバックで押しているときこかした、左右に、そん時位役にたった位なので外しましょう、こんな重要ボルトに共締めも気味悪いし。


純正ボルトは無いので、キャリパー用64ボルトがピッタリ合いました、良かった。



ついでにスーパーの棚をまさぐり、ありました。



KANA CocaCola

ハッピーじゃん。



R1に戻ります。
リザーブタンクが空ッケツ、漏れてますがラジエーターキャップ上部まで冷却水はあり、一安心。


クーラントは漏れれば跡を残すのが定説、サクッと見れば発見できました。


サブラジエータ―のサムコホースです、漏れた跡あり。
シリコンホースとホースバンドでは、締め方一つで漏れちゃいます、数ミリ場所をずらし、シリコンスプレーを吹き、ホースがしわにならないように締めてあげます、これで大丈夫。

17,000K使ったエレメントを交換してあげます。

Sprint Filter エアーフィルター 、イタリアから飛んできました。


当時はK&N位しか外品はなかったのですが、今は何社の物が使えます。

比較、使い古しのK&Nもかなりの物ですが、Sprint Filterかなり透けてます。


オネーちゃんの下着位に。

フィティングも寸分の狂いも無い、最高。





ここでお昼です。





次、OIL交換です。
ワニスもエンジン内には無い。


SUNOCO REDFOX FULL 10W-40を使います、前回は15W-50からサブラジエータ効果もあり油温は上がらないので粘度を落とします。


10Lで16,000-程でこの性能なら世界一かも、Made_in_Japan、スゲー!。

時期は過ぎていますが、廃油はエステルのトロミをまだ持っておりオイルとしての性能は生きています。


今回は目立った金属片は見当たらず、R1の健康さがうかがえます。

量は多くてはエンジンが重たくなるので適量を。



ブレーキは少しパットを戻し、ゆっくりレバーをあおりピストンのモミ出しをしタッチに変わりのない事を確認します。



私を守ってくれた4人の子供達のシールを貼り換えます。


この子達がどこかに居る限り、私は事故らない。


各部を軽く清掃し点検。

ゲイルのハブダンパーが終わっています。


タイヤも伊豆2本で終わりか。


カッコいいR1の出来上がり。




2008式で各部のヤラレは見えますが、まだまだ走りましょう、いや、ずっとこのR1で走ります。




field warehouse の一日
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2014/05/11 20:35:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年5月12日 12:46
僕も今R1を買おうか悩んでます。
18の頃に大型免許を取り、XJR1300に乗ってました。昔からヤマハ党で、ロッシが大好きです。
07、08のデザインが好きで、ブログを拝見するたび買いたい気持ちが膨れ上がります。楽しいブログこれからもお願いします(^^)
コメントへの返答
2014年5月12日 15:32
R1ですが、他と比べ強烈にハードです。
慣れと体を合わせていかないと、辛いだけの乗りもですが、乗れた時の快感は市販車でも最上のものです、ロードテイスト№.1の由来は納得ですね。

08ですが、MAXパワーは簡単な燃調セットで現行型を上回りますし、電子スロットルの味付けは穏やかなモノです。

是非、男としてR1を制覇してください。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation