• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

6000kで限界です。

6000kで限界です。 気なっていたフロントタイヤの内減りは6000kで限界となりリヤータイヤとローテーションを行い、キャンパーつけたアライメントは純正位置を基準にネガ側に振りました。

ここで、誤算!

アライメント調整によりロアーアームが短くなりKBEEのショックをハード側振っていた為、極度に乗心地が悪化しました。

その後、KBEEのプロリードダウン&減衰ダウンで対処しましたが、町乗りではかなりハードです。

ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2007/10/08 19:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 19:55
オイラのは目視でもわかるほどフロントはキャンバーついてますが、、、

なぜか外減り中です(ToT)/~~~
コメントへの返答
2007年10月8日 21:10
当初、自然に付いたキャンバー以上にハノ字にしていたので、こんな状態です。

次は、外減り目指します。
2007年10月8日 21:11
偶然にも今日、ローテーションしてきました。
自分もフロントの内減りが気になってました、GONBOYさんと同じぐらいのペースで減ってます。
自分のは3インチダウンでアライメントとってます、もう少しもってくれると思ってましたがこれぐらいのペースなんでしょうか?
コメントへの返答
2007年10月8日 21:18
自己流アライメントでハノ字キャンパーでコナーは良かったので片減りもよしとしていました。

今回逆にキャンパーを起こしたのでもう少し持ちそうですね。

多分、ローテーションしても3万kがいいとこでしょうね。
2007年10月8日 23:34
ハイエースはやっぱり内減りするんですね(^o^;
時にローダウンしてるともたないんですね(>_<)

オイラまだ、ノーマルタイヤのノーマル車高ですが、タイヤの確認をしてないので、明日にでも確認してみます(笑)
コメントへの返答
2007年10月9日 21:43
今回はわざとキャンパーをつけて使っていたので、想定内に減り方です。

次回から少しは減らないアライメントで使います。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation