• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月27日

リヤーリーフ強化アシストバージョン2

リヤーリーフ強化アシストバージョン2 リヤーリーフ強化アシストバージョン2完成です。
今度は、C型鋼材とM10mmステンレスボルトで作り直しました。

乗心地は常に硬くなりますが、フロントよりリヤーを硬くする事により抜群の安定性、旋回性が得られます。

縮み側と伸び側のレートが同じになり、リーフの嫌な癖がなくなります。

何より、制作費¥2000-です。

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/04/27 21:09:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2008年4月28日 1:49
もうすでに変形している様に見えますが・・・。
ワイヤリングが必要かも?ですね。
安価でもまた無くなったら勿体ない。
(安全面でも)  
実は見えない所に細工が有ったりして。
【^_^】
コメントへの返答
2008年4月28日 17:48
少しボルトを締め付けしすぎましたね。

工夫はボルトとリーフの隙間を取ること位です。
2008年4月28日 2:17
ぶっ飛んで、リアタイヤにヒットしたらヤバいですね(汗)

オイラは昔(100系バンで)地元の市街地を爽快に走行中・・・

ズバ~ンッと猛烈な破裂音&振動で緊急停止

みるみるスーパーロワードでリアショックのロアブラケット部着地・・・

スパナがぶっ刺さってました(泣)

高速だったらと思うと血の気引きましたぁ・・・
コメントへの返答
2008年4月28日 17:52
まず、無くならないように願っています。

市街地で良かったですね。

しかもスパナが刺さるのですね。

2008年4月28日 8:05
定期的交換が必要かも?

ブッシュ系で密着させても同じ効果は得れないし難しいですね…
コメントへの返答
2008年4月28日 17:54
ヘルパーとの間にゴムを挟んでいるので、定期的に増し締めします。

あと、ダブルナットと。
2008年4月28日 17:19
上部のC鋼の向きが逆の方が多少強いような気がしますが何か狙いがありますか?
コメントへの返答
2008年4月28日 17:56
C鋼の間にレンチが入らなかったからです。
ボルト長さの選定ミスですね。
2008年4月28日 20:09
またやりたくなります~♪
コメントへの返答
2008年4月28日 21:11
1G状態でヘルパーをジャッキで上げこのアングルで挟みます。

挟む前に板バネ間にグリススプレーを吹いてください。

決して、クルマをジャッキアップして締め上げない事です。

乗心地悪く感じませんが。
私だけ?
2008年4月29日 7:19
今度はステンレスで強化対策済ですね(^0^)/

でも安全の為、定期的な点検でのチェックが必要ですね(^_^;)
コメントへの返答
2008年4月29日 20:43
最低、飛んでいかない様にダブルナットにしました。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation