• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

マフラー高さ変更

マフラー高さ変更 リーフ加工で車高が下がり、今まで大丈夫だった低い輪止めもヒットするようになったので、ジャッキを二台使い強引にメインパイプから曲げましたが、予想以上に6cm程上がりバンパー部分をカットしました。

お手軽ハイエース加工
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2008/04/30 20:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

本土最終日!
shinD5さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年4月30日 22:28
マフラーエンドは・・・

低車高化するとヒットしやすくなる場所の一つですね。

リアバンのカットもバッチリですね(*^∀^)v♪

コメントへの返答
2008年4月30日 22:31
出来栄えはカッターナイフで適当ですよ。

良い感じの低さになりましたね。
2008年4月30日 22:36
自分も輪止めに当たるので、結構神経使いますね。

上に6cmも上がったんですかいいですね。
カットも綺麗に仕上がってとてもいい感じですね。
コメントへの返答
2008年4月30日 22:38
荒業で色んな物を曲げ上げました。

実はいたるところ適当なのです。
2008年5月1日 1:00
これは かなり しっくりいきましたね~*
ジャッキでと言う所パクらせて頂きます♪♪♪
コメントへの返答
2008年5月1日 17:46
ジャッキと言うか強引でしたが。

いい位置に収まりましたよ。
2008年5月1日 4:57
おぉ~、マフラーとバンパーの間が絶妙な感じに仕上がりましたねw(゚o゚)w

この隙間が開きすぎると格好悪くなりますからね(^_^;)
しかしジャッキでメインパイプ曲げるとは凄いですね(>_<)
コメントへの返答
2008年5月1日 17:48
いい感じに上がりましたよ。

強行・強引なクルマいじりが心情です。
2008年5月1日 8:42
バンパー綺麗に切れてますね♪

マフラー6cmも上げてもメインパイプ大丈夫ですか?
コメントへの返答
2008年5月1日 17:51
メインパイプの上に車載ジャッキを架け、下からガレージジャッキで曲げました。

夜な夜なならではの強引さです。
2008年5月2日 20:54
自分はこの間ブレ止めのゴムとステーの位置変えて、2センチくらいが限界でした、

今度勇気を出して挑戦してみます^^
コメントへの返答
2008年5月2日 21:01
ステーを曲げ(怪力で)メインパイプを曲げ(ジャッキ二台で)いたずら感覚も必要かと。

d(@^∇゚)/ファイトッ♪

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation