• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

アルカンターラ 黒もいい

アルカンターラ 黒もいい
ドアー部分のパネルにアルカンターラの黒を貼ってみました。 この色も人工スエードらしい質感と色です。 さて、次はどこに貼りましょう。
続きを読む
Posted at 2008/07/28 21:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年07月27日 イイね!

R169紀伊半島越え(レンタカー編)

R169紀伊半島越え(レンタカー編)
一家6人とキャンプ道具を満載しレンタカーでR169紀伊半島越えで尾鷲に行き遊んできました。 レンタカーのステップワゴンでは6人+キャンプ&海水浴の荷物は積みきれず、今更ながらハイエースにして良かったなと感じました。 ステップワゴンの肝心な操縦性・走行性は私が限界で走っても、ハイエースに乗るGUN ...
続きを読む
Posted at 2008/07/27 17:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年07月26日 イイね!

レーシングドライバッテリー

レーシングドライバッテリー
エム・ツー販売のレーシングドライバッテリーです。 メインバッテリで使うのではなく、ACC回路のサブバッテリーとして使用します。 配線方法はING ONでリレーを使い車載バッテリーと並列回路にし、ACC回路でリレーを駆動させこのバッテリーから電源を供給します。 ACC回路の他、21”テレビ、7” ...
続きを読む
Posted at 2008/07/26 00:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年07月25日 イイね!

もう一台のHIDチューニング

もう一台のHIDチューニング
我が家の第二の足、原付(グランド アクシス100)には三世代前のバラストとイグナイターが別体のHID35W6000K(前車レパードの廃品)を仕込んでいましたがとうとう不点灯になり、今回現行型のHID35W6000K(バイク専用品)を取付けました。 我が家の乗り物はいつもHID!
続きを読む
Posted at 2008/07/25 19:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 暮らし/家族
2008年07月24日 イイね!

チタンホイールナット!!

チタンホイールナット!!
かねてから、のどから手が出るぐらい欲しかったチタンホイールナットを手に入れました。 私はホイール着脱頻度が多いためクロモリ(スチール鍛造)のナットをハイエースには使っていました。 アルミ系レーシングナットは着脱5~10回程度で寿命になり、トルク管理の精密さも要求されますが、チタンナットはハブボ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/24 20:25:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年07月23日 イイね!

HID H4 55W 6000K 代車に取付け

HID H4 55W 6000K 代車に取付け
HIDの光にに慣れた自分にはセフィーロのハロゲンは暗すぎます。 今回はワンランク上げ6000K 55Wを取り付けました。 さすがに55Wは明るく前を走る純正HID搭載車の光映を消してしまうほど明るい光です。 代車チューンも程ほどに!
続きを読む
Posted at 2008/07/23 21:12:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年07月22日 イイね!

イングニッションブースーター装着

イングニッションブースーター装着
代車セフィーロワゴンのエンジンハーネスをぶった切り、ハイエースで使っていたイングニッションブースーターを装着してみました。 で、その効果は絶大でアイドリング付近のハーフスロットルで絶大なトルクUPしており、市街地走行ではほとんどアクセルを踏むことなく走行でき、またフルスロットルの高回転でもトルク ...
続きを読む
Posted at 2008/07/22 21:32:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2008年07月21日 イイね!

代車と車庫事情

代車と車庫事情
事故の翌日から代車にしているセフィーロワゴン(ニッサンGF-WPA32)と我が家の駐車場です。 セフィーロワゴンは大好きなエンジンVQDE(2.5L)を搭載しており、チョイ乗りには十分な車です。 ただ、10年一昔で当時の10モード燃費は9.8km/lで私の行動ルートでは6~5km/lしか、走って ...
続きを読む
Posted at 2008/07/21 10:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | クルマ
2008年07月20日 イイね!

アルカンターラ コンソールパネル完成

アルカンターラ コンソールパネル完成
今日は外は暑いので、家にこもってコンソールパネルにアルカンターラを貼る作業をしていました。 触るほど、貼るほどに質感のよさが感じられ楽しく作業できました。 使う材料はレクサス並みのハイエース 株式会社 ガリバーインターナショナル
続きを読む
Posted at 2008/07/20 20:15:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年07月19日 イイね!

追突予告警報器

追突予告警報器
超音波レーザーモジュールを入手しました。 設定距離(車間距離)でブザー又はスピーカーを鳴らす事ができ、事故防止に是非取付けたいと検討中です。 非防水である事に対策すれば、距離によりアクセルOFFやATのキックダウンが出来ないかな、など使いは方は色々です。 ハイエースにハイテク事故防止器
続きを読む
Posted at 2008/07/19 19:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation