• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishino Racingのブログ一覧

2006年07月22日 イイね!

デフオイル交換完了、スッキリです

デフオイル交換完了、スッキリです
本日デフオイル交換完了しました。 10年目5万キロで、エンジンからATF・ブレーキ・パワーステ全てのOILを交換出来ました。 これで、まだまだ調子よく乗れるはずです。
続きを読む
Posted at 2006/07/22 18:33:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年07月21日 イイね!

ポイントでGet!レーシングナット

ポイントでGet!レーシングナット
○天ポイントがたまっており、全ポイント交換でレーシングナットをGet出来ました。 前回もフロント用10個をポイント交換で買っており、 これで四輪とも軽量レーシングナットに交換できました。 現在オバハンがうるさいので、購入となると決済が通りませんが、ポイント交換なので文句は言われません!。 パ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/21 21:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年07月18日 イイね!

百均で特殊工具?

百均で特殊工具?
デフOIL注入にはサクションガンを使うのが本来でしょうが、持ってないのでO.B等の交換工賃\1000以内で探してみました。 やはり、いいのがありました。 百均の自転車の空気入れです。 週末はコイツで丹念にデフOIL(MOTUL 90PA)交換です!。  
続きを読む
Posted at 2006/07/18 23:21:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年07月17日 イイね!

パーツ納期2ヶ月??!

パーツ納期2ヶ月??!
先日、projectμブレーキローターSCR(BNR32・HCR32・Z32用)ですが、次の海のお出かけまで装着したかったのですがなんと納期は9月との事で店側より「ディクセル製HSローターでしたら2週間ほどで入ります」との事でしたが、やはりブランドprojectμにこだわり2ヶ月待つことになりまし ...
続きを読む
Posted at 2006/07/17 23:10:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年07月14日 イイね!

やっとパーツ注文です!

やっとパーツ注文です!
6年使用したBNR32(GTR標準車)用リヤーディスクですが、やはり ピンホール沿いにクラックが入りHCチタン改の使用で磨耗も片側1mm以上になりやっとパーツ注文しました。 オーダーはprojectμブレーキローターSCRとパットNRです、鳴きとパット粉が少なく初期制動がいい事を期待し注文しまし ...
続きを読む
Posted at 2006/07/14 21:14:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年07月05日 イイね!

水没車の復元!・・・19歳夏。

水没車の復元!・・・19歳夏。
25年前、19歳の夏に新車を買って一ヶ月目の台風の日になんと自宅で車が水害のため腰まで沈みました。 水害も復旧し修理を依頼したところトヨタの回答は修理不能!との事で、この日から手探りでこの車を復元する作業を始め仕事が終わってからの時間と休日を100%費やし見事復元させました。 全ての油類の交換 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/05 21:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年07月03日 イイね!

買えないけどいい!チタンナット

買えないけどいい!チタンナット
かねてから、エビちゃんの次にWebを見ている「チタンホイールナット」です。 セミロングで一台分\58,800-買えるわけないけど、この類好きです。
続きを読む
Posted at 2006/07/03 21:15:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年06月23日 イイね!

エンジン用高品位電線!

エンジン用高品位電線!
かねてからの電装加工でエンジンルームの純正ハーネスはズタズタの状態で信頼性向上の為、再度加工を必要としていますが一般で売られている電線ではエンジン用にはこころもとないので今回産業用高品位電線を用意しました。 電気抵抗・耐熱性・耐油性など安心して使用できる物で、性能に直結するアーシング効果と電圧降 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/23 23:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年06月16日 イイね!

10年分のタイラップの山

10年分のタイラップの山
今の車で一番ひどい整備状態は電装配線加工で、エンジンハーネスまでズタズタの加工をしています。 しかも、配線接続はたいていコネクターを使わず指でクルクル丸めテーピングで済ませていますが、配線の固定は漏電や車両火災を防ぐためしっかり行っています。 その都度、袋で購入するタイラップが押入れで山になっ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/16 21:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2006年06月15日 イイね!

フルバケ乗車用手すりです。

フルバケ乗車用手すりです。
オークションで\500-で購入した車種不明の手すりです。 相変わらず体重は80kgオーバーでフルバケの乗り降りでヨッコイショなんで、このままでは大切なSP-GNⅡのサイドの生地をいためてしまいますので、この手すりを乗り降りしやすいように取りつけてみます。
続きを読む
Posted at 2006/06/15 21:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation